【買い物】買ってよかったもの、よくなかったもの、微妙なもの。【2022年下半期】【PR】

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 本日は2022年下半期で買ってよかったものと買わなければよかったものをご紹介します。ちなみに、ランキングにしません。

 下半期は買わないかな?と思ったけどまとめてみると実際結構買ってることがわかりました。ひどいですね。wwwww

 評価は以下に変更しました。

◎◎:優秀、◎:良い、〇:普通、△:微妙、×:ゴミ

Contents

2022年下半期に購入した主なもの。

 2022年下半期に購入した主なものをまとめています。

ANKER Soundcore
Liberty 3 Pro
スクウェア・エニックス
LIVE A LIVE
ヤリスクロス用
トレイガーニッシュ
&ラバット
コクヨ
ジブン手帳カバー
サンワサプライ
電動エアダスター
サンワサプライ
140×60
パソコンデスク
Google
Pixel7
パナソニック
サラウンドヘッドホン
RP-WF70
懐中時計キーケースPZOZ
ケーブルホルダー
サンワサプライ
ケーブル配線トレー
メッシュタイプ
Google
Pixel Buds Pro
Logicool
MX Master3
avex
ドラゴンクエスト
ダイの大冒険 8
ヘインズ
靴下
Xiaomi
SmartBand7
ANKER
PowerPort Strip 6 PD
ヘッドホンハンガーTiMOVO
安全ハンドストラップ
Boyata
モニタースタンド
PFU
HHKBカラーキートップ
小学館
灰原哀
シークレットアーカイブス
パナソニック
IHコンロ
KZ-PH34-K

買ってよかったもの、よくなかったもの。

◎◎:ANKER Soundcore Liberty 3 Pro。

 所有しているANKERのSoundcore Life A2 NCだけじゃあかんので、メインイヤホンの導入を検討していました。(AVIOTのイヤホンを手放したため)

 候補としてソニー、アップル、パナソニック、BOSEと考えたのですが、どれも3万円近く以上かかるからどうなんやろ?と思ったところにこのイヤホンに出会い、購入しました。

 LDACやマルチポイント(LDAC利用は不可能)など至れり尽くせりで17,800円とANKERの他のイヤホンと比べたら高いけど、上記メーカーのハイエンドと比べたら遥かに安い。

 最近は後継のLiberty 4が発売されてるけど、音質で考えたらこっちの方がいいとのこと。

 ただ欠点としてはタッチ操作の感度が敏感でマルチポイント時にLDACがつながらず、LDACの電池持ちが悪い。

 LDACにこだわりがなければ、マルチポイントを重点的に選ぶのであればこれかLiberty4の方がコスパいいと思います。

 現在は後述のPixel Buds ProやNCとの3台体制で、プライベートではこれとBuds Proの体制にしてます。

△:スクウェア・エニックス LIVE A LIVE。

 1994年にスーパーファミコンで発売されたスクウェア・エニックス(当時スクウェア)の名作ロールプレイングゲームのリメイク。

 小林よしのり先生がコロコロコミックで発表したイラストから始まった作品で、最終的に小林先生含む7人の漫画家先生のイラストをベースとしてスクウェアが制作。かなり奥の深いゲームとなりました。

 今回のリメイクでのちにドラゴンクエスト3でも採用されるHD-2Dというものを採用しています。またボイスもついておりより深みが増しています。

 本来なら「良い」と言いたいところですが、途中でやめてしまったことと定価に近い価格で購入したので「微妙」。発売直後に値崩れしてしまったのが痛い。(買ってしまった俺がアホなだけ)

 裏を返せば今の方がお買い得ということです。

 もう一つ言えばゲーム内で小林先生や青山剛昌先生といった先生方のイラストも表示してほしかったってのもあります。この辺りは権利でクリアーできなかったのかな?と思うと残念です。(スーパーファミコン版はある)

〇:ヤリスクロス用トレイガーニッシュ&ラバット。

 質感がカスとして知られるヤリスシリーズの改善としてラバットとトレイガーニッシュを購入。

 元々はヤリスクロス用に作られているので、ヤリスやGRヤリスで使えるか?といえば正直いってセンターの部分以外はそうでもない。

 ただ、質感は若干アップするのでヤリスクロスユーザーは買ってもいいかもしれません。ヤリスやGRヤリスは干渉したりするのでお好みで。

 なお、GRヤリス用のラバットは販売されていませんので要注意。

△:コクヨ ジブン手帳カバー。

 今まで透明カバーを使っていたのですが、劣化したのと質感に難があるのでコクヨ純正のカバーを改めて導入。

 使い勝手は問題ありませんが、質感は合皮でカラーラインナップもパステルカラーが多いのが欠点。

 そのため好みが非常に分かれるかもしれません。

 あと、今は販売終了してるので劣化したら終了。代替品のカバー(しかも本革)を探すしかないですね。

◎◎:サンワサプライ 電動エアダスター 200-CD076。

 スプレー式のエアダスターが1本700円程度と高く処理がめんどくさいので、充電式のエアダスターの導入を検討して購入しました。

 同じサンワサプライで探したところ、これが一番強いということで購入したのはいいのですが、スプレー式と比べて勢いはやはり弱い。

 ただ、メガネの水洗いの後の水滴の除去には非常に役立つし、他にも埃をある程度飛ばせるので、買ってよかったと思います。

〇:サンワサプライ パソコンデスク(140×60)。

 前の物件で使ってた机を処分して新たに導入した机。

 まぁ、その時にスタンディングデスクの導入も考えたのですが、別に自宅で仕事するわけでなく、別途折り畳みのスタンディングデスクがあるので現状いらないかな?

 幅を20センチ拡張して140cmにしましたが、現在のデュアルモニター体制になってから広々になってるかと思ったら微妙。

 もちろんモニターを1台にすれば広く使えるのでお勧めしますけど、デュアルモニターなどを構築したい場合はもっと広いデスクがあった方がいいかもしれません。

〇:Google Pixel7。

 サブスマホとして元々使ってたiPhone7の入れ替えで導入。現在はKDDIのpovoで運用中。

 サブ運用以外では現場用や運動時に使います。

 他には動画撮影にも使う予定。ビートマニアのプレイ動画でも撮ろうかな?

〇:パナソニック サラウンドヘッドホン RP-WF70。

 元々導入していたサウンドバーを使わなくなったので売却の上にこれを導入。

 映画などテレビ視聴時に使う以外でもパソコンでも使えるようにしました。詳細は以下のリンク先を参照していただきたいのですが、レシーバーを使います。

 Bluetoothじゃない普通の無線規格2.4GHzなので、たまに途切れることがあるのが欠点。その辺りはソニーのハイエンドサラウンドヘッドホンの方が優秀かな?(もうないけど)

 手軽にサラウンドを楽しめるのであればお勧めしたいですね。ただ、サラウンドヘッドホン自体絶滅危惧種なので早めの購入をお勧めします。

×:懐中時計。(処分済み)

 会社の現場用で安物の懐中時計を導入したのですが、針がすぐ折れてしまい処分。

 元々腕時計をしないのですが、現場で時間を知りたいので導入していました。

 まぁ、今は後述のスマートバンドを購入してそれを時計がわりに使っていますね。

〇:キーケース。

引用元:アマゾン

 仕事用の財布兼鍵入れとして導入したもの。

 元々仕事用に財布を分けており、そこに免許やお金、部屋の鍵(カード式)を入れていましたが、仕事用の鍵が出てきたので小銭入れの鍵入れに入らなくなったために導入。

 使用感としては簡易的な財布として使うのであれば問題なし。

 欠点は鍵の金属ホルダーが向かい側のカード入れにあたるため、無闇にカードを入れると傷つけてしまいます。

 わたしはそこにお札やレシートを入れておき、カード(主に運転免許証)は内側ポケットに入れています。他の免許証そのものは別の入れ物に保管。

 また少しばかり大きいので気にする方は注意してほしいです。

〇:PZOZ ケーブルホルダー。

引用元:アマゾン

 某著名youtuberがSNSですすめたケーブルバンド。充電コーナー導入前まで使っていました。

 今まで使用していたANKERのマグネットホルダーとマジックテープホルダーだとそれぞれ取れてしまうのと土台の接着性がダメだったこともあり、色々悩んでいたところにこれが出てきて導入。

 実際使ってみると非常にコンパクトにまとめられることができました。

 ただ、今は充電コーナーを作ったため、写真のようにほとんど使われなくなりました。仮に使うのであれば後述のMX Master3の充電ケーブルを入れようかな?

 また、Thunderboltケーブルといった太めのケーブルはハマらない場合があり、無理やり収納はできるけど使い心地は悪くなるので、別メーカーの似たような製品で太い枠対応のものを買った方がいいでしょう。

 ということで「優秀」としたかったのですが、「良い」にします。

◎◎:サンワサプライ ケーブル配線トレーメッシュタイプ。(クランプ式)

 机下のケーブルがごちゃごちゃしてるので、整理のため導入。

 色々言われていますが、これは非常に優秀です。

 メンテナンスも容易で、いろんなものがこのコーナーにぶち込めるので整理がしやすくなります。ガジェットは増えることがあるのでこれが良い。

 一般的にねじ止め式を導入される方が多いのですが、わたしはクランプ式にしました。クランプ式は机上の見た目が少し悪くなりますが、位置替えがしやすくなります。

 いちいちねじ止めしなくていいので便利です。

 個人的にはねじ止め式とクランプ式両対応にしてほしいですね。他メーカーではありますが。

◎:Google Pixel Buds Pro。

 Pixel7を買ったときについてたストアクレジットと割引券を使って実質無料で手に入れたイヤホン。(他に買いたいものがなかったのもあるが・・・Pixelタブレットもどうかな?)

 優秀と評価したLiberty 3 Proと比べたらLDACがないのと外れやすい感覚に陥ったことを考えたら「良い」としました。

 LDACやaptX非対応ながらもマルチポイントが対応になってるのもミソ。

 今はプライベート用のイヤホンをLiberty3Proと一緒に使ってます。ただ、今はあまり使ってない。

〇:Logicool MX Master3。

 以前使ってたM590の無線反応がおかしくなったので、マウスを探してたら某家電量販店にて1万円未満で買うことができました。

 ロジクール最高峰のマウスで、大きいので非常に持ちやすい。

 高速ホイールは非常に速いのですが、ブラウザの操作によっては勝手に戻ったり進んだりするので一旦止めた方がいい。

 一番はやはり内蔵電池であることで、電池交換式と比べて使えなくなるまでの時間が短い。

 ただ、充電しながら使えるので問題はありませんけどね。

〇:Avex ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8。

 引越しでクライマックスが録画ができなくなったので、補完という意味で購入。

 アニマックスでの録画も考えたのですが、手続きなどで時間がかかるので結局ブルーレイの購入にしました。

 もちろん綺麗な画質で見たいという方以外はアマゾンプライムといった動画配信で十分です。これはあくまで補完用ということで購入。残り7巻の購入は予定してません。

◎◎:ヘインズ 靴下。

引用元:アマゾン

 プライベートではナイキの白ソックスを使っているのですが、選択していくうちにカッサカサになってくるのでどうしようか?ということで試しに購入したのがこれ。

 率直な感想を言えば「これにしとけばよかった」ですね。それだけ気持ちいい履き心地です。

 ナイキのソックスもかっこいいのですが、履き心地はヘインズの方が上でした。

 ただ、今はアマゾン含めなかなか入手することができずに困ってます。以前までならライトオンで売ってたんですけどね・・・

◎◎:UNIQLO ヒートテックソックス。

引用元:ユニクロ

 仕事用で購入。

 以前も購入していましたが、追加購入です。

 以前のと比べてゴム口は弱くなってる印象を受けましたが、それ以外は非常に暖かいので導入して正解でした。

リンク先:ユニクロ

○→△:Xiaomi Smart Band 7。

引用元:アマゾン

 運動用と睡眠用として導入。職場でも時計がわりに使っています。

 血中酸素や心拍、睡眠の数値かは非常に便利です。けど今の使い方だったら5や6でも十分だったかな?それに7は今までと比べたら大きい。

追記

 当初は仕事やプライベートでつけて使っていたのですが、つけていて手が痛くなった(特に就寝時)ので、最近は外しています。

 スマホで色々見ることはできるのですが、見る機会はあまりなく正直そこまで必要かな?と思ったので「△」にランクダウン。

◎◎:ANKER PowerPort Strip 6 PD。

◎:ヘッドホンハンガー。

 パナソニックのヘッドホンを収納するために購入したもの。

 マグネット式を考えたのですが、価格が非常に高くてイマイチという評価もあったので、安いこれを導入。

 最初はパソコンデスクの横柱につけてたのですが、取れてしまったので柱に取り付けたら問題なく使えることができました。

 ちなみに付属してる両面テープよりも超強力両面テープを別途購入した方がいいかもしれません。それだけ脆い。

〇:TiMOVO 安全ハンドストラップ。

 元々はKindle Oasisを片手で持てるように購入したもの。

 使用感は別に問題なく、快適に持つことができました。

〇:Boyata モニタースタンド。

 充電コーナーにスキャナを取り入れるために導入したもの。

 キッチンワゴン(ニトリ製)にそのまま入れるとスキャナが使えないので、底上げの意味を込めて導入。

 価格は3千円と意外と高額ですが、安い時に導入。

 スキャナは今後レシートや資料のスキャンに使うと思います。ただ、Wifiでの接続しかできないのが玉に瑕かな?USB3.0は3mが限界らしいからね。

〇:PFU HHKBカラーキートップセット。

 ちょっとおしゃれをしたかったので導入しています。キーキャップを引き抜く工具もついています。

 以前から考えてたのですが、そうこうしてるうちに値上げしたのが辛いところ。

 個人的に今後雪のキートップを買うかもしれませんが、8千円近くするので非常に悩ましいところ。

〇:パナソニック IHコンロ KZ-PH34-K。

 今の物件にはコンロがないので、IHコンロを導入しました。

 ガスは本体含め結構高いのでIHコンロにしたのですが、いかんせん火力が弱い。

 実際インスタントラーメンを作ったのですが、1000Wでも沸騰まで時間が以前の電熱と比べて長くなった気がします。(気のせいだと思いますが)

 おまけに1400Wにしてしまうと他の電気が使えるかどうか考えたら微妙。特にエアコン、テレビやパソコンが立ち上がってる時は用心しなければなりません。(特に同じ回路内)

 一般的な物件のブレーカーは20A(=2000W)までで、エアコンとドライヤーとを同時利用したらダメ。(ドライヤーとIHコンロを同じ回線のコンセントで使ってはもっとダメ)

 もちろん延長コードで分配した機器は不可能。(理論上100W未満ならなんとかなるだろうけど、推奨しません)

 エアコンのようにIHコンロ用の専用回線があればもちろんある程度は許容できますが、昔の物件なのでそんなものありません。

 まぁ、今後どうするかは考えます。

△:アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-BC15T-H。

 ふるさと納税でもらいました。

 前の物件では浴室乾燥機があったのですが、今の物件にはそれがありません。

 だから浴室乾燥やエアコンの空気循環のために導入したわけですが、正直そこまで乾いてるとは思えない。(冬場であることも理由だが)

 あとエアコン循環についても正直そこまでいるか?といえばあまりいらないかな?

 そう考えたらIHコンロ(アイリスオーヤマ製)のにしときゃよかったと感じてます。今後これがどう化けるでしょうか?

こうやってみると・・・

 こうやってみると下半期も結構買ってるなと感じちゃいました。

 前回の上半期の後半で買わないといっときながら少し買っており、それから定期的に必要と判断したものを買ってしまってます。

 ただ、プライムデーでの爆買いは一切なく、ブラックフライデー後にも必要と判断したら購入していました。

 そして10月に引っ越したので、それに関するものも多かったのも要因ですね。

今年一番のベストバイ。

 今年一番のベストバイはズバリ、NIKEのエアジョーダン6です。

 今年の5月に購入したのですが、今ではダナーライト(2020年の個人的なベストバイ)と交互に履いています。それぐらい気に入った。

 エアジョーダンはSLAMDUNK(テレビ朝日)の影響もあってか、白のアッパーも非常にかっこよく、しかも白の靴下にも非常に合うので逆にこっちがメインになりつつあります。

 流石にエアジョーダンを買い足すのは2万円以上もするので躊躇するのですが、何かあったらほしいなぁと思ったりもします。ただ買いすぎてもダメやけどね。

 個人的にベストバイはこんな感じ。

  • NIKE エアジョーダン6
  • E-Win 折り畳みスタンディングデスク
  • 任天堂 リングフィットアドベンチャー
  • サンワサプライ ケーブル配線トレーメッシュタイプ(クランプ式)
  • ANKER Soundcore Liberty 3 Pro
  • Evoon マルチスマホポーチ

まとめ。

 まとめです。

 今回は2022年下半期で買ってよかったもの、よくなかったものをお話ししました。

 ほとんど普通以上の評価ですが、微妙なものもありました。

 来年、どんなものを買うかわかりませんが、これからも必要と思うものがあれば買うと思います。

 そして今年最後のブログになりました。来年もよろしくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP