【交通】松山から大阪までの時間、距離、運賃。(マジでバカ高く時間がかかって不便)

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 わたくし、今年(何もなければ)大阪に旅行予定です。理由はプリキュア展の入場抽選に当たったため。

 そんな中、松山から大阪までの所要時間や価格はどうなのか?どれが便利なのか?についてまとめてみました。

松山から大阪までの距離。

 愛媛県松山市から大阪府大阪市までの距離は最短でも320km。(松山自動車道〜徳島自動車道〜神戸淡路鳴門自動車道経由)距離にして東京から名古屋までの距離に近い形です。

 新幹線で東京名古屋間の距離は360km。所要時間はのぞみで1時間40分ほど、こだま(各駅停車)だと2時間40分かかるとのことです。

 一方で松山から大阪までの所要時間は以下の表にまとめています。飛行機は伊丹空港まで、電車とバスは新大阪までで算出しています。

時間価格メモ
飛行機50分2.1万円〜往復スーパーバリュー適用、最低価格のみ。
電車3時間30分17,410円(土休日)
18,500円(4日)
岡山までが2時間40分
新大阪までが40分(のぞみ利用)
高速バス5時間40分〜
(7時間50分)
12,100円(JR四国バス)
13,500円(伊予鉄バス)
カッコ書きは伊予鉄の夜行バスの場合。

 移動時間は飛行機だけで1時間かからない計算となります。ところが場所によっては時間がかかることもあります。次に具体的にどれぐらいかかるかを算出してみたいと思う。

移動の定義。

 どこからどこへ移動するかということですが、今回は「松山市駅」から「JR大阪駅」までの時間を出してみます。

 松山をJR松山駅にしない理由は「松山市の中心駅が松山市駅であること」「伊予鉄バスがJR松山駅を経由しないこと」から伊予鉄の松山市駅からJR大阪駅にしたわけです。

 実際ルートを叩き出す場合はそこから自宅までの距離や時間を出すわけです。

JR大阪駅からコスモスクエア駅までの時間と料金。

引用元:東映アニメーション株式会社朝日放送テレビ株式会社

 今回のプリキュア展の目的地である大阪ATCホールは大阪メトロのコスモスクエア駅が最寄りの駅です。JR大阪駅からの時間と料金を以下にまとめています。この区間は飛行機、バス、電車共通です。

区間時間価格メモ
JR大阪駅〜JR弁天町駅9分340円片道170円
大阪メトロ弁天町駅〜コスモスクエア駅9分480円片道240円
合計22分820円

飛行機の場合。

 飛行機の場合、松山空港までのリムジンバスの所要時間を見積らなければなりません。

区間時間価格メモ
松山市駅〜松山空港17分1,580円片道790円
松山空港40分待合時間。
松山空港〜大阪国際空港50分2.1万円〜基本的に全日空機。
スーパーバリュー適用後の価格。
大阪国際空港〜JR大阪駅30分880円蛍池行き200円(大阪モノレール)
阪急梅田行き240円(阪急宝塚線)
合計約2時間20分23,460円〜1時間あたりおよそ10,054円〜。

 飛行機の場合、どちらも駅から遠いのでそれだけの時間がかかります。

 今回の金額は最低価格なので、状況によって価格は変動します。

 やはり時間はあまりかかりませんが料金は死ぬほどかかります。実際ホテル込みで6万円クラスになることが多く、如何に移動時間の割に料金がバカ高いかということがわかります。

 だからこそ(ANAの子会社である)Peachの便がなくなったのが大変よろしくないんだよね。(プリキュアジェットがあるのも含めてw)

電車の場合。

区間時間価格メモ
松山市駅〜JR松山駅9分400円片道200円(10月1日より、それまでは180円)
JR松山駅20分待合時間。
JR松山駅〜JR新大阪駅3時間20分17,410円阪神往復フリーきっぷ(土休日)適用。
新幹線はのぞみを使った場合。
JR新大阪駅〜JR大阪駅3分0円東海道本線。片道170円。
阪神往復フリーきっぷ区間内無料適用。
合計約4時間17,810円1時間あたり4,452.5円。

 電車の場合、市内電車(路面電車)の区間や待ち時間、移動時間含めたら大体4時間。

 後述するバスと比べたら中途半端に時間がかかる上に価格もそれなりにします。ただ、阪神往復フリーきっぷという神きっぷのおかげでそんなに料金がかからないどころかJR線は大阪環状線や神戸までの東海道本線はゼロなのでそれは大きいです。

 今回は弁天町駅までがゼロで、コスモスクエア駅までが240円なので、往復で480円だけになります。少しお得です。

バスの場合。

区間時間価格メモ
松山市駅20分片道790円
松山市駅〜JR大阪駅5時間40分
(7時間50分)
13,500円JR松山駅からの場合は12,100円。
カッコは夜行バスの場合。
合計約5時間40分13,500円1時間あたり2,382円。

 バスの場合、時間はかかりますがストレートにJR大阪駅までアクセスできるのが非常に魅力的です。

 ただ、バスはかなり時間がかかる上に渋滞の懸念もあるので時間的に安定しません。松山と大阪は共に渋滞も多いエリアだから余計そうなります。(それだけ設定されてるんですがね)

なぜ船を出さなかったのか?

引用元:松山観光港ターミナル株式会社

 ここまで来て一つ足りないものがあります。それは船便がないこと。

 愛媛から出る船便は確かにあります。しかし出てるところが東予港であるため、そこまでの移動距離が必要です。

 具体的には松山道で松山(もしくは川内)インターチェンジからいよ小松インターチェンジまでの移動距離、時間、価格を踏まえるとコスパは微妙です。これだったら早期予約で飛行機に乗った方がマシです。

 実際出してみるとこんな感じ。フェリーの料金は正直わかりづらいのでザクっと算出しています。

区間時間価格メモ
松山市駅〜東予港20:20〜21:23(1時間3分)2,500円片道1,250円
東予港〜大阪南港22:00〜6:00(8時間)18,600円
+燃料油価格変動調整金
シングル+シングルの往復料金。
燃料油価格変動調整金は別。
大阪南港〜JR大阪駅50分680円片道340円、大阪メトロ使用。
約10時間21,780円+α1時間あたり2,178円+α。
調整金は別。

 今回行われるプリキュア展が大阪南港近くのコスモスクエア近くの大阪ATCホールなので、歩フェリーだったらマジで近くなのでアクセスは良好。(今回の場合)

 それ以外だと結局JR大阪駅から行かなければならないのでめんどいです。

 時間単価で考えたら一番安いのですが、それでもバスと大差ありません。高速バスが充実した&飛行機が安くなった影響もあるのか、フェリーが松山から出なくなる理由もわからないこともないです。

 結局一番安いのはバスってことになります。

マイカーは?

 マイカーの場合、バスと同じルートですが、4時間ほどで到着します。

 ただ、自分で運転しなければならないので体力的なことを考えたらパス。もちろん目的地が大阪ということもあり、駐車場や渋滞も考えなければなりません。

 価格もETC割引を入れても7千円かかり、往復だと1.4万円。これにガソリン代がかかるから結局JRで行くのと対して変わらないどころか高くなる。それだったらJRか飛行機を選ぶ。

指定席予約があるので融通が効かない。

 ここまで飛行機、電車、バス、フェリーと書いてきましたが、一つだけそれぞれで欠点があるとしたらほとんど「指定席予約」があることです。

 特に飛行機はバリュープラン(今回だとスーパーバリュー)を使った場合便の変更ができません。(JALのスペシャルセイバーも同様)取り消しになるので手数料がかかるため「早く帰りたい」「もうちょっとおりたい」と思ってもそこは従わなければなりません。

 バスの場合は飛行機ほど厳しくなく、変更の手続きは可能みたいです。電車(JR)も同様で、JRの場合は当日の座席指定ができるっていうのもがポイントなので飛行機以上に融通が利きやすいです。バスは座席数の都合でなかなか難しいところがありますが・・・

 そう考えると時間にルーズなほどJRの方がメリットがあるかもしれません。(ただし、往復フリーきっぷは曜日指定があるので注意)

ますます不便になったと感じる松山脱出。

 こうやってみると、松山から旅行するのが非常に不便で時間がかかることがわかります。

 JRでも倍以上かかるし、飛行機でもそれなりにかかることを考えたら四国へ行くメリットを見出せない限り人気が出るとは思えないと痛感しています。ホンマバカやないのと思ってしまう。

 だから四国政財界が新幹線の誘致を積極的になるんです。

 わたしは高松松山間を高速で2時間で移動してましたが、やっぱりだるいです。これが1時間になったらどれだけ便利になるか、やっぱり感じる時があるのです。

 いずれにしても、色々精査してプリキュア展までに移動手段を決めていこうと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP