【レビュー】ソファーとしても機能したいので山善の収納スツールを買った。(GLS-76)【PR】

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 先日、部屋の配置換えについてお話ししましたが、先日実行しました。

 それと同時に検討していたものに収納スツールを考えてましたが、この前購入しましたので使っています。

 本日は山善製の収納スツールを購入した感想と今後の部屋の方針についてお話しします。

購入目的。

 購入目的は「収納スペースが欲しい」のと「椅子が欲しい」から。

 前回、部屋の配置換えを考えてる旨を書きましたが、その時にソファーを導入しようかどうかも考えてました。

 しかし、ソファーだけなら邪魔になる。

 それを考えるのであれば、収納できるスツールがあればなんとかなるだろうということで導入することにしました。

購入したもの。

 購入したのは山善のスツール「GLS-76」です。

 スツール自体はアイリスオーヤマやニトリなどの大手メーカーからAmazonでも売られているマイナーでもいいメーカーはあります。

 しかしあえて山善にしたのは価格もそうですが、「横に収納スペースがある」「左右から開くことができて収納しやすくなる」からです。

 他のメーカーや山善の別の商品ではそれに対応してないのもあったので、機能的なものを選びました。

取り付けた結果。

 Amazonで購入したため、箱に伝票シールが貼られていました。個人的に好きじゃないですね。いくら箱代節約とはいえ・・・

 テレビ横(布団下)の収納スペースにごちゃごちゃと散らばってるこれらを収納するのが目的。もちろんいらないものは処分します。

 組み立てる工程はカットだが、完成後はこんな感じ。先ほどの写真の荷物は全部収納できています。(ただ、整理はできてません・・・)

 この中にはビートマニアのコントローラーとプレイステーション2があるので、その収納もしたかったというのもあります。

 余ってる枕を使って簡易ソファーの完成。横は謎のイオン空気清浄機。

山善収納スツールのいいところ、悪いところ。

◎:サイドに収納ポケットがある。

 これを買った最大の理由がサイドポケットがあること。

 布団の横にスツールを置くので、リモコンを置くスペースが欲しかった。だからこのサイドポケットがある山善のスツールを選んだということです。

 これによってリモコンやごろ寝スマホの収納スペースが確保でき、すっきりします。

 ただ、それでもメガネやティッシュのスペースがないのでどうしようか考え中。

◎:ソファーにもなるし、ベッドにもなる。活用法は無限大。

 今回は一つしか買いませんでしたが、複数活用することによって「ベッド」になったり、「スタンディングデスク」になったりします。

 実際ミニマリストしぶさんは過去スツールを活用してスタンディングデスクにしたことがあるそうです。

×:多少のぐらつきと滑る。

 このスツールには滑り止めがないので普通に使うと滑ることがあります。

 ですので下に滑り止めシールを貼るとか対処したほうがいいかもしれません。

 また荷重に問題がなくても多少のグラつきがあるので、気になる方は注意が必要です。

×:6kgと案外重たい。

 あとこういった収納スツールは6kg程度と意外と重たいです。

 男性が持ち運ぶことは簡単にできますが、女性の場合は注意が必要です。

まとめ。

 まとめです。

 今回は部屋の整理ということで山善製の収納スツールを購入したお話しです。

 ソファーとしても活用したいのでソファーそのものを買うのでなくスツールを買って収納スペースを確保するのも目的です。

 あえてこの製品にしたのはサイドポケットがあるのと、左右から開くことができるため。なのでリモコン置き場が確保できたのが素晴らしいです。

 最終的に部屋にある目立ってる荷物は全部スツールに入れることができたどころか別の部屋の荷物(工具類)も入れることができました。満足してます。

 ただ、椅子としてはグラつきがあり滑りやすくなってるので、できれば滑り止めのゴムシートを敷いたほうがいいかもしれません。

 今後は布団周りをどうしようか考えています。布団の幅がちょっと広いので変えようと思います。(現在選定中)

 また、荷物で空いたスペースに簡易的な机を置いてもいいでしょうね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP