【自動車】改良版フィットの正式発表。【RSモデル追加。ヤリスに引導渡せるか?】

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 先日、本田技研工業(以下、ホンダ)がフィットの改良を正式発表しました。今回はあくまでティザーサイトのみですので詳細は今後分かりますが、今わかってることや何が入るのだろうかをお話しします。

今わかってること。

  • RS追加。
  • Modulo Xなど一部グレード廃止。
  • 最終的にBASIC、HOME、CROSSTAR、RS、LUXEの5種類になる。
  • ガソリン車は1.3Lから1.5Lに変更、e:HEV(ハイブリッド)も燃費向上。

 特に注目すべきはRSグレードの追加です。過去にも行われていたことを今回改めて追加される形となります。

走りに特化したRS。

引用元:ホンダ公式

 そのRSの大きな特徴はこんな感じ。

  • 足回りがパワーアップしている。
  • e:HEVのドライブモードにsportスイッチ、減速セレクターを追加。
  • ハンドルが全部本革?(ノーマルは一部プラスチック)

 前回正式に発表されたヤリスクロスGRスポーツと同じように走りに特化した仕様を追加しています。

 ヤリスクロスの場合、足回りはパワーアップしているものの、他の質感はそこまで変わっていないといいます。

 今回のフィットはそこに着目しているのでしょうね。

 また、1.5Lのエンジンを採用することにより、よりダイナミックな走りを期待できそうです。

 当然、価格に対する質感も期待が持てそうですね。(一部除く)

ヤリスとフィットの違い。

 フィットはヤリスと異なり従来型のエンジンを採用していることもあり、電動パーキング(EPB)や内装に力を入れることができ、ヤリスと似た価格を実現しています。

 とはいえ、ヤリスハイブリッドZが235万円に対し、フィットe:HEV LUXEは242万円します。価格差で考えたらヤリスの方がコスパ最悪に見えますが、ナビゲーションシステムを導入すると話が変わってきます。

 ヤリスの場合、6.6万円から導入することができ、それだけで242万円で普通に使えます。方やフィットは10万円(エントリーモデル)〜20万円(3年分更新あり)する純正ナビを導入すると252〜262万円と非常に高額です。

 よくモータージャーナリストは「ヤリス糞、フィット神」なんてほざいてるけど、冷静に考えりゃナビを入れるとフィットの方が高くなるし、市販品でもいいもの使うとなると10万円はします。ちなみにヤリスも3年更新付きだと11万円と高額ですが、入れても245万円とフィットより安く済みます。

ただし、20万円などエントリーモデルを除いたナビは全てDVDプレイヤーも装備されています。ヤリスだと別途41,250円、テレビ付きナビは159,500円なので、フル装備となるとフィットのナビ20万円と大差ないのです。また6.6万円と安く抑えられるのは既にモニターがついているからというのもあります。(解像度は糞だがw)

 ただ、その分EPBや内装の質感を犠牲にしてるのを忘れてはいけません。モータージャーナリスト様がヤリスを執拗に叩いてくるのはこれと後席の狭さが理由。

今回の改良であれの装備はあるのか?

 また、ヤリスにあってフィットにないものといえば「360度モニター」「ブラインドスポットモニター」「ドアロック連動自動格納機能」がそうです。

 360度モニター(トヨタで言うパノラミックビューモニター、ホンダで言うマルチビューカメラシステム)やブラインドスポットモニターは装備すると非常に便利なもので、もはや必須の機能と言っていいでしょう。(ちょっと大袈裟かな?)

 特に助手席側はいくらフィットでも死角は絶対にあります。以前までならポールっていう手段もあったんだけど、今はカメラさえあれば簡易的に確認が可能です。BSMは後方からの車両の確認を簡単にできます。

 フィットは実はこれらを装備することができません。

 ヤリスはコストカットの煽りを受けて糞とか言われてるけど、フィットはフィットでコストカットの煽りを受けています。その代表例がこういったカメラやセンサーの装備ができないことです。ヤリスに例えればEPBが装備できていないというものです。

 またドアロック連動自動格納機能と言って、施錠と同時にサイドミラーが動作する機能もフィットは課金が必要です。ヤリスは仕様見るとよくわかりませんが、Zグレードは少なくとも標準装備されています。

 今回の改良でこれらの装備が標準化されるか、オプション設定されるかも注目されます。

ステアリングの2本スポーク問題。

引用元:ホンダ公式

 フィットのステアリング(ハンドル)は2スポークと言って「一」字型の形状になっています。一方でヤリスは3スポークと言って「T」字型の形状になっています。

 これは運転する際に少し影響があり、そこを持って運転されるユーザーも少くありません.わたしもその一人。(もちろん安全確認をした上で)

 これがフィットがダサいと呼ばれる点の一つでもあります。

 RSはそれが解消されるそうですが、他のグレードは分かりません。

メーター糞ダサい問題。

 フィットはヤリスと比べて内装の質感がよく、広くて使いやすいと「評論家様」から絶賛されています。

 しかし、それでもヤリスに内装で負けてる部分があります。それが先述のハンドルであり、メーター部分です。

 ヤリスG,Zは2眼式のディジタルメーターとなっており、左にタコメーター、右に速度計を数値で表示されています。それ用に設計されているのか、非常に凝った作りとなっています。

引用元:価格コム

 フィットは4インチ程度のディスプレイ1枚と簡素な作りとなっているため、それを否定するユーザーもいます。(しかし、写真を改めてみるとフィットも安っぽく感じるのは何故だろう?)

引用元:価格コム

 先代がガッチリとした速度計(アナログ)だったこともあり、いい意味で言えばシンプルだけど、悪く言えばしょぼくなっているのです。

 とはいえ、ヤリスも先代のヴィッツと比べてしょぼくなってる印象はあるけどね。

ちなみに、アクアも同じシステムですが、デザイン面ではフィットとどっこいどっこい。

 今回のRSグレードの写真を見る限り、ディスプレイメーターは継続の模様。

ミッションは?

引用元:価格コム

 フィットは先代までミッションも設定されていました。

 現行の4代目は全てオートマでハイブリッドに力を入れている印象を受けます。だからこそスポーティなデザインじゃないとも言えます。

 RSが出るからミッションが復活すると思われましたが、残念ながら実装されないそうです。EPBやディスクブレーキあるんだからヤリスユーザーとしては羨ましいと思うよ。

こうやってみると、フィットもどこかでケチってる。

 ヤリスはヤリスでケチってるけど、フィットはフィットはどこかでケチってるのがよく分かります。

 特に運転席周りのハンドルやメーターなんかは最たるものです。

 同様に360度モニター、BSMが装備できない、ドアロック連動自動格納機能やナビがオプションとなっています。シートの質感やEPB、リアディスクブレーキの採用の皺寄せが来ているのに改めて痛感しています。

リアディスクブレーキについては、当初はノートやN-BOX同様ドラムブレーキを採用する予定でしたが、設計上の不備が発生して発売まで間に合わないということでディスクブレーキを採用したと言います。改良版ではドラムブレーキになる可能性もゼロではありません。

 ノートはAURAで差別化しているが、コンパクトカーとして考えたらフィットもヤリスもアクアもそれなりに安く抑えないと売れないと見ていいでしょうね。(実際アクアはヤリスの部品流用してるし)

大不評のエクステリアは機能で挽回できるか?

引用元:ホンダ公式

 フィットが人気ない最大の理由としてよく挙げられるのが外装デザインがダサいこと。

 ヤリスが「黒豆」をイメージとしたスポーティなデザインに仕上げられており、デザイン買いをされるユーザーも少なくありません。

 アクアは先代とほぼ似たデザインにしています。

 フィットは先代のスポーティなデザインから一新、「しば犬」と揶揄されるぐらい無難なデザインに仕上げられた影響も含めて不評と言います。

 ヤリスは後席や収納など機能面で不評を買っていますが、フィットはデザインで不評を買っています。

 改良フィットは一部手が加えられますが、基本的に変わっていません。

価格。

参考サイト:https://bestcarweb.jp/news/scoop/485510

 今回の改良で少しばかり値上げされるそうです。価格を以下に示します。4WDも実装されるかもしれませんが、掲載されてないので2WDのみです。

 ただ、これみるとCROSSTARが14万円ほどの大幅な値上げになってる。謎である。

2WD
BASIC(GAS)1,557,600→1,592,800
(HEV)1,997,600→1,997,600
HOME(GAS)1,767,700→1,826,000
(HEV)2,117,500→2,175,800
CROSSTAR(GAS)1,938,200→2,072,400
(HEV)2,288,000→2,422,200
LUXE(GAS)2,076,800→2,149,400
(HEV)2,426,600→2,499,200
参考サイトより引用、正式価格とは異なる場合があります。ご了承ください。

 参考までにヤリスの価格も掲示しておきます。こちらはガソリンモデルでは大差ないにしてもハイブリッドは一番安くても201万円と200万円オーバーしています。フィットがBASICを除きLEDヘッドランプになってるのに対し、ヤリスはZ以外ハロゲンなので割高感を感じてしまいます。

2WD4WD
X(HEV)1,998,000→2,013,000
(GAS)1,598,000→1,624,000
(MT)1,543,000→1,548,000
(1.0L)1,455,000→1,470,000
(HEV)2,241,000→2,256,000
(GAS)1,831,000→1,857,000
G(HEV)2,130,000→2,145,000
(GAS)1,773,000→1,799,000
(MT)1,718,000→1,723,000
(1.0L)1,630,000→1,645,000
(HEV)2,338,000→2,353,000
(GAS)1,971,000→1,997,000
Z(HEV)2,324,000→2,350,000
(GAS)1,971,000→2,008,000
(MT)1,888,000→1,904,000
(HEV)2,522,000→2,548,000
(GAS)2,169,000→2,206,000
参考:ヤリス

まとめ。

引用元:ホンダ公式

 まとめです。

 今回はティザーサイトとしてフィットの改良版を正式発表しました。

 具体的にはRSグレードの追加とグレードの整理、エンジンのパワーアップなど先日のヤリスと比べて駆動面に重点を置いた印象を感じます。

 それ以外の面では不明点も多く、ヤリスやヴェゼルに装備できる360度モニターやブラインドスポットモニターが正式に導入されるか、注目が集まるところです。

 売上的にはヤリスシリーズにボロ負けしていますが、ヤリス単体と比較してみれば五分五分といったところ。

 ヤリスは(ある意味お通夜状態となってるとはいえ)改良はそこそこで価格をある程度抑えています。フィットも同じように抑えていることを考えたらそこまで期待できるかどうかは微妙かな?

 また、ミッションが今の情報ではRSだろうがなさそうなので、その辺りはヤリスの方にアドバンテージがあります。期待してた方は残念がってるかもしれません。

 いずれにしても、正式に発表されたに改めてまとめます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP