【自動車】カローラクロスを見ておもったこと。【やっぱりそうやったのか。】

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 本日はヤリス・・・ではなくてカローラクロスについてわたしの感想をば。

 今回、ヤリスの半年点検のためにディーラーへ行きました。その時にカローラクロスが展示してあった(試乗は不可能)ので、その感想です。

 結論から言えば「やっぱりな」というものがあります。

待望?のカローラのSUV版デビュー。

 カローラクロスはカローラシリーズ(カローラ、カローラスポーツ、カローラツーリング、カローラフィルダーなど)の一つとなります。

 カローラはトヨタの主力商品で、今までならカローラ店専売でしたが、現在はどのトヨタ系列でも購入が可能です。

 カローラといえば大衆車というイメージで「おじさん車」というのがありますが、近年はそのイメージを払拭していると感じます。故に欲しいと思うユーザーも少なくなく、売り上げ(登録販売台数)でもヤリスシリーズには敵わないものの、ハリアーと共に堅調に上位に君臨しています。

 そんなカローラもカローラクロスというSUVが登場しました。海外ではタイやアメリカなどでも販売していますが、日本は先日14日に正式発売されました。

 価格は以下の通りです。(全て消費税込み+税(自動車税など)、北海道地区価格は省略)

2WD4WD
GX1,999,000なし
G2,240,000なし
S2,400,000なし
Z2,640,000なし
HV G2,590,0002,799,000
HV S2,750,0002,959,000
HV Z2,990,0003,199,000

 この価格から分かる通り、ガソリン車に4WDがラインナップされていないのです。ヤリスシリーズやハリアーは当然あるのですが、まさかカローラクロスにないのは意外です。

大きさはヤリスクロス以上、ハリアー以下。

 大きさですが、ヤリスクロスよりも大きく、ハリアーよりも小さいです。それでいて最低価格が199万円(ガソリンのB)からとなっています。

 今回わたしが見たのは一番高いHYBRID Zの2WD(299万円、以下同様2WD)で、C-HRが304.5万円(HYBRID G)と比較したら少し安いことがわかります。それでいてC-HRよりも広い

 前方はフルLED(Zのみ)で、シーケンシャルターンランプという連続的に光るランプが装備されています。

 後方はテールランプ以外全て豆球というアクアと同じ仕様。また、Zグレードのみパワーバックドアが標準装備されています。(Sグレードやヤリスクロスはオプション)

 ハリアーでは上位グレードのみしかつけられないパノラミックビューモニター(360度モニター)はG(下位グレード)以外オプションでつけることができます。つけない場合は当然耳たぶミラーになる。

 アルミホイールは225/50R 18インチ 7J(Sは215/60R 17インチ 6 1/2Jのアルミ)のものが装備。ヤリスやったらオプションでしか装備できないことを考えたらいいよね。(GはSと同じ大きさの鉄チンホイール)もちろんリアもディスクブレーキ。

 この「COROLLA CROSS」のロゴがいいですよね。

内装は他のカローラシリーズと共通。

 内装は基本的に他のカローラシリーズと共通です。当然のことながらヤリスシリーズやアクアと比較して価格相応に良くなっています。当然ですがハリアーやレクサスブランドよりかは良くありません。

 ダッシュボードはヤリスシリーズの上位グレード同様にソフトパッドが備わっています。ただし、運転席側の右側のダッシュボードはハードプラです。

 今回展示されていたカローラクロスは9インチモニターを装備しています。これによってスピーカーは6chとなります。(前方にある)

 アクアやハリアーの上位グレードと違い、トヨタ汎用のモニターなので温度調節とかは簡単にできます。

 確認はできてないけど、解像度はヤリスなど他の車と同じでしょうね。そうじゃないと高くなるから。(ハリアーでも解像度はあまり良くない、アクアの10.5インチは論外)

 ヤリス、アクアユーザーも羨ましがる電動パーキングは当然標準装備です。(タイのは足踏み)日産ノートAURAのようにブレーキホールドのメモリー機能はないと思う。

 ヤリスシリーズと違い、ソフトパッドや合皮を備わっています。ただ、ハリアーやヤリスシリーズ上位に装備されてるイルミネーションはオプション。(対価交換)

 当然ですが、後部座席は広いです。ドリンクホルダーもセンターに用意。おまけにUSB端子が2個装備されています。膝周りもヤリスクロスと比較すれば広いです。

 ちなみに、天井の高さは拳2個分。(ヤリスクロス、アクアは拳1個分)

ヤリスクロスユーザーも悔しがる装備。

 ヤリスクロスのHYBRID Z(258.4万円)と比較して30万円ぐらいしか差がないのですが、それでもヤリスクロスユーザーも悔しがる装備があります。主な装備は以下の通り。

  • 本革シート(Zのみ)
  • バイビームヘッドランプおよびシーケンシャルターンランプ(Zのみ)
  • パノラマルーフやルーフレールがつけられる(Z,Sのみ、前者はオプション)
  • パワーバックドア(Zは標準、Sはオプション)
  • など

 これだけ考えたらヤリスクロスユーザーも悔しがる装備になっていますが、やっぱりありますよ。対価交換

  • シートヒーターはZグレードのみ(他は選ぶことすらできない)
  • ステアリングヒーターは寒冷地仕様装備のみ取り付け可能
  • 4WDはハイブリッドのみ。(ガソリン車は2WDのみ!)
  • ラゲッジカバーは別売り(ヤリスZ、ヤリスクロスZは標準。)
  • ナノイーつきエアコンじゃねぇ。
  • ディスプレイオーディオは7インチ標準、9インチはできるが課金必要。(Z,Sのみ)
  • それに伴い、スピーカーも4ch。(9インチは6ch):ヤリス、ヤリスクロスZ,Gは6ch
  • フルLEDじゃない。(リアはテールランプ以外豆球
  • が、ナンバープレートやルームランプは全てLED(ヤリスシリーズは豆球)
  • エンジンはヤリスやハリアーのものでなく、今までの物が積まれる。
  • アクアと同じ安全装備は実装されていない。(ヤリスなどと同じ)
  • ヘッドアップディスプレイやナノイーが装備できない
  • 自動駐車なし、ゆえにパノラミックビューモニターの解像度が低い可能性も。
  • など

 アクアやヤリスシリーズについてる装備がカローラクロスにないのです。これをみるとやっぱり等価交換を実施してることがわかる。

お客さんに提示するために価格を設定する。

 こう考えると、トヨタの価格設定も上手いなぁと思ったりします。

 先述の装備をまとめたのが以下の通り。(LPはレザーパッケージ、SSVWはシースルービュー、BBMはバイビームを指します)間違えてたらごめんなさい。

カローラ
クロス
ヤリス
クロス
C-HRハリアーヤリスアクア
アルミ
ホイール
Z,G標準Z標準
GはOP
標準標準Z,GはOPZ標準
GはOP
シートの材質Zのみ本革Zのみ合皮Gは本革
GRは合皮
本革はLP
Zは合皮
Zのみ
合皮OP
Zのみ
合皮OP
パワーシートZのみ標準Zのみ標準なしS以外
標準
なしZのみOP
メモリーシートなしGのみOPなしLPのみ
標準
Zのみ標準
GはOP
OP
パノラミック
ビューモニタ
Z,GのみOPOPOPZのみOP
(SSVW)
OPOP
(SSVW)
ブラインド
スポットモニタ
OPOPGは標準
GRはOP
Zは標準
G,SはOP
OPOP
シートヒータZのみ
標準
Zは標準GR,Gのみ
標準
LPのみ
標準
Zは標準OP
ステアリング
ヒーター
寒冷地仕様
装備のみOP
Z,Gのみ
OP
なしLPのみ
標準
なしOP
モニター7(9)7(8)8(外せる)8(12.3)7(8)7(10.5)
スピーカー4ch
(6ch)
6ch
(Xは4ch)
6chJBL 9ch(Z)
6ch(G,S)
6ch(Z)
4ch(G,X)
4ch
自動駐車なしOPなしなしOPOP
パーキング
ブレーキ
電動電動電動電動サイド足踏み
パワー
バックドア
Zのみ
標準
ZのみOPなしZのみ
ハンズフリー
なしなし
LEDライト標準
(ZはBBM)
Zは標準
(フル)
標準
(GR,GはBBM)
標準Zは標準
(フル)
標準
(ZはBBM)
フォグランプZは標準OPS以外標準S以外標準OPZは標準
ヘッドアップ
ディスプレイ
なしZのみOPなしZのみ標準ZのみOPZのみOP
(BSMセット)
ナノイー付き
エアコン
なしなしGR,Sのみ
(無印)
S以外標準Zのみ標準
GはOP
Z,Gのみ
コンセントOPOPOPOP
(ガソリンも可)
OP標準
重視してる点広さ価格運転高級価格
運転
価格
広さ

 パノラミックビューモニターやBSMはヤリスのみ超高く、他はそれなりの価格っていうこともあるけど、やっぱりどこかでケチったり装備できなかったりします。

 カローラクロスはシートヒーターはZのみ装備できて、他は装備できません。同様にハリアーはパノラミックビューモニターがZ(レザーパッケージ含む)のみ装備でき、シートヒーターなどはレザーパッケージのみ。スピーカーもしょぼかったり、結局どこかでケチってるのがわかります。

 と言いながら、ハリアーはレザーパッケージがあるのに対し、カローラクロスはZのみ標準装備なので差別化されてる。

 また、ベースグレードのGXは199万円とお買い得であるものの、案の定装備できないものが多く、結果的にGグレードからになります。まさに数字のマジック。

 つまり、コンパクトカー同様、パーフェクトな車はないの。(他もあるだろうけど、今回はトヨタのSUVで)

当然だけど、199万円のGXグレードはしょぼい。

 と書いているんだけど、そこまで悲観することもなさそう。GXグレードに装備されていないものは以下の通り。

  • パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)
  • ブラインドスポットモニター、車両接近警報装置、バックガイドモニター
  • パノラミックビューモニター(Gもダメ)
  • スマートキー(昔ながらのワイアレスキー)
  • 充電用USB端子(他はある)
  • 2chスピーカー。(Gとともに9インチモニター装備不可)
  • ハンドル、シフトノブはウレタン(寒冷地仕様を装備すれば本革)

 内装もヤリスシリーズやアクアと比較してもそれなりのものになってるので、悲観することもなさそう。ハンドルやシフトノブの本革も寒冷地仕様にすれば他と一緒なのも嬉しいですね。(課金はいるけど)

それ以上に海外仕様と比べたらケチってる。

 海外仕様(特にアメリカ)のと比較しても、内装は黒一色オンリーだったり、フロントのロゴがトヨタマークでなくCマークだったりと色々差別化されています。この辺りはトヨタらしいというかなんというか・・・

アンタが装備するなら何をつける?

 わたしが買う場合は当然HYBRID Zとなりますが、これに装備するのであれば以下のものを取り付けます。

  • パノラミックビューモニター
  • ブラインドスポットモニター
  • イルミネーションランプ(センターコンソールやドア部など)
  • 9インチモニター(スピーカー増設も兼ねる)

 ヤリスと違い、アルミホイールやシートは標準装備なのであまりありません。ただ、シートヒーターは先述の通りZグレードだけ標準装備で、下位グレードは装備すらできません。これがあればSでもよかったんですが・・・

 ディーラーオプションは以下のものかな?

  • カーナビ(エントリーキット)
  • フロアマット
  • アームレスト(スライドタイプ)
  • ナンバーフレームセット
  • ホイールナット
  • サイドバイザー

 フロアマット、ナンバーフレームセット、サイドバイザーはセット販売で売っている模様。これだけ買うとメーカーオプションが合計11万円少し。ディーラーオプションが15万円ぐらいなので、325万円ぐらいになるでしょうね。もちろんこれに自動車税や登録料などが入るので、340万円ぐらいかな?ヤリスクロスよりも30万円ぐらい高いかも・・・

色々見てきたけど・・・

 色々見たけど、妥協できる部分を我慢すれば問題ないと思います。わたしは買う予定はないけど。

 カローラクロスを買うべきユーザーはこんな感じかな?

  • カローラのSUVが欲しい人。
  • カローラが好きな人。
  • ヤリスクロスやC-HRよりも広くて安いSUVが欲しい人。(それ以上ならVOXYなどのミニバンをどうぞ)
  • パノラマルーフが欲しい人。

 ただ、書いてきた通り、シートヒーターはZのみ装備で、ナノイーは装備されず、パノラミックビューモニターもアクアやハリアーについているシースルービュー機能はない(=ヤリスシリーズと同じ)上に駐車支援(アドバンスドパーク)もないので、これらが欲しい場合はアクア、ヤリスクロス、ハリアーをどうぞといった感じです。それだけ妥協しています。

 こう考えると、トヨタもアップル同様に価格設定が絶妙であると同時にパーフェクトなSUVは高価格帯の車種でない限りできない(ハリアーですらパノラミックビューモニターが上位のZでしか付けれない)ことを考えたら戦略がうますぎますよね。いかに高額な車を買わせるかということで。

 まぁ、広くて安いSUVとして考えたら、カローラクロスはありだと思います。わたしのこのコラムを参考にしていただけたら幸いです。

リンク。

https://toyota.jp/corollacross/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP