【テレビ番組】地獄のプリキュア展。(言いたいことは山ほどある。)【スーパーの女】

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 9月30日から約2週間、大阪のATCで行われるプリキュア20周年記念(とは名ばかりの20年目)事業である全プリキュア展、わたしも当日見に行きました。

 展示会そのものはファンやガジェット好きのわたしでも楽しめましたが、全体としてはかなり不満が残ったものとなりました。

 本日はそのプリキュア展がなぜ「地獄のプリキュア展」になったのかをお話しします。

おことわり:9月30日(初日)の現状を受け止め、運営スタッフは改善、救済を発表しています。現在では初日と比較してレジやスタッフを増員・増台したり、スムーズになっています。今回はドキュメントとして加筆修正を加えた上で参考に残しております。

全プリキュア展とは?

 全プリキュア展とは、プリキュアシリーズ(朝日放送)が2004年から放送されてから今年で20周年(なぜそうなってんのかは前回解説済み)ということで、東京、名古屋、大阪、そして横浜で行われるプリキュア作品の原画(レプリカ、本物)やパネルなどを展示した展覧会です。

 9月30日から大阪のアジア太平洋トレードセンター(以下、ATC。箱物で大阪の負の遺産らしい)で10月15日まで行われます。

せっかくの展示会が台無しにされた大きな理由:物販。

 今回、20周年ということで開催されている展示会ですが、大問題になったのは物販スペース。

 全体でも少し粗の目立ったところはあったにはあったのですが、それでも東京や名古屋の反省を踏まえて広いATCで大阪で開催されたと言います。

 それでも物販は運営の想像を遥かに越えた地獄絵図となったわけです。ザクっと見積もっても3〜400人はいたんじゃないでしょうか?あの段階で。

送迎バスの中で撮影。

 わたしもその中の一人だったわけで、買おうと思ってたものを入れてはいたのですが、飛行機に間に合わなくなったら翌日の仕事に影響を来たすので購入を断念。スタッフに対応してもらい帰りました。(それについては後述)

 実際松山に帰ってからXで確認したところ、レジまで4時間半かかったと言われており、全部が終了するのに午前様になったとも言います。もちろんそれはATCへの賃料にも影響が出たとも言います。

ほんま、後でITM(大阪国際空港・伊丹空港)で購入した551蓬莱の肉まんの行列の方が楽だったわ。w

 一番苦労されたのは現場スタッフなのはいうまでもありません。お疲れ様です。

1:1時間に600人入場は無理ありすぎ。

 今回の展示会の入室には指定席券が必要です。5月にプレ抽選で2回の時間指定を行い、それにあたった時間(運営が決める)に沿って入室します。

 その数は1時間に600人。20分ごとに200名入室できるようになります。ただ、わたしの場合は10分ぐらい遅れて入室できるようになってました。かなり難しかったでしょうね。

 わたしは14時台のコースで購入しましたが、これが行けなかった。

初日の10時組が一番の勝ち組。ただし抽選の段階で絶対に当たる保証はなかった。

 その中でも最初の10時組が一番の勝ち組だと思います。

 10時組が12時台にプリキュアのショッピングバッグをもってATC内を散策してる光景を見ると、物販スペースや展示物など余裕を持っていけたのはいうまでもありません。

 わたしもそうするべきだったと思ったんですが、予定がまだ組まれていなかったので14時にしたわけです。大失敗したな。

 ただし、5月の抽選の段階で10時台に入室できる保証はありません。外れる場合があるからです。

余談:当日券と前売り券でねじれ現象。(前売り券が高くなった)

 展覧会の価格は大人価格だけ言いますが当日券が2,500円、前売り券が2,300円です。

 当然前売り券の方が安く設定されるわけですが、一人だけの場合ローソンの手数料330円がかかってしまい、2,630円と当日券より高くなる捩れ現象が発生してしまいます。

 JRやJAL、ANAの指定席と思えばなんとも思わないのですが、やはり騙された感が強くなってもやっとします。まして今回の地獄を肌で感じて仕舞えば尚更です。(帰宅してからも(買えなかったので)かなりイライラしてたほど)

2:個数制限かけてるのに、その案内がわからず爆買いする者多数。

 プリキュア展では3個までと個数制限がかけられていたと言います。

 しかし実際同じ商品を10枚20枚買って行こうとしたお客さんが多数いたと報告されています。もちろん自分も見たんですがその時は分かりませんでした。

 何せ案内の張り紙がどこにもないですからね。そりゃ無法地帯になるよ。

 そして転売ヤーの餌食。

3:プリキュアが行列の前に来たときに撮影のためにしゃがむよう指示された。

前列中央のキャラクターがキュアホワイトです。てか雛壇の高さが低すぎて後ろが見えない・・・

 行列地獄の最中にプリキュアの着ぐるみ(キュアホワイト)がきて、ガイドの方から「後ろの方が見えないのでしゃがんでください」と指示されました。

 はっきり言って空気が読めないと思いましたね。

 みんな1時間以上待っているのに、キュアホワイトを見せたいがために行列をしゃがませるという行為はちょっといただけないかな?

 ガイドの方もちょっと迅速に対応して欲しかったところはあります。多分そのあと報告はされてると思いますが・・・

 実際、警備の方も全くいなかったし、正直不安になることでいっぱいでした。それなのにキュアホワイトが来たからしゃがめって?正直いただけないですね。

4:トイレ休憩などができない。実際過呼吸で倒れた方もいたとか・・・

 プリキュア最大の敵はジョージ・クライやノイズなどの親玉ですが、プリキュア展最大の敵はトイレです。

 展示会は基本的にトイレがないため、トイレは事前に済ませなければなりません。しかもこの展示会は再入場ができません。

 物販スペースで行列ができたらトイレに行けるわけがなく、ずーっと待たされます。トラブルが起きてもおかしくないのですが、トイレに関するトラブルはあまり聞かなかったと言います。

 しかし、過呼吸で倒れた方がいらっしゃったので、やはり行列地獄は良くない。パンデミックの背景があったことも考えたらやっぱりダメでしょう。

5:0時まで並んでしまい、終電に間に合わない。

 わたしのように飛行機の最終便に間に合わなくなったらまずいという遠征ユーザーもいましたが、終電に間に合わなくなったユーザーもいたそうです。

 先述の通り、物販スペースが終わったのが午前様になったと言われており、実際購入された方は19時に並んで23時半に終わったとおっしゃってたみたいです。

 その帰りの対応はOsakaMetroのモノレールと地下鉄(一駅で乗り換えるので非常にめんどい)があり、午前様になって乗り遅れたユーザーも少なからずおり、終電に間に合わなければまずいと購入を諦めたとも言います。

 梅田や難波、天王寺とかならまだわかるけど、大阪郊外のATCなのでアクセスも最悪。梅田で広いスペースを確保できれば完璧だったんですけどね・・・難しい問題です。

 当然運営側にも影響が出ており、スタッフは当然残業、賃料も跳ね上がってしまったとも言われています。

最大の問題点。

 東京では在庫が少なくなったということで炎上を起こし、6月の株主総会でも指摘があったため、今回の大阪開催では在庫を確保したとも言います。実際売り切れた商品はわたしがいた時はありませんでした。

 ただ、大阪では商品が追加されています。前回の名古屋までは主人公のみでしたが、大阪では他のメンバーも商品になっていることがわかりました。

 このアクリルスタンドは名古屋までなら19種類だったのが、79種類(キュアドリームのみ2種類)と4倍増量。しかも展示会仕様はパワーアップフォーム(いわゆるスーパープリキュア)になっており、このスタイルでの販売は非常に稀です。

ただし、ふたりはプリキュア Splash Star(朝日放送)、ドキドキプリキュア(朝日放送)のキュアハート以外、ひろがるスカイプリキュア(朝日放送)は通常フォーム(ドキドキプリキュアは翼つけただけ)になってます。

 ちなみに中国製なので、今手配しても期間内に届くかどうか不明。

引用元:アップルジャパン合同会社

 これらをフルコンプするとiPhone15(128GB)が買えるぐらいの金額に近くなります。w

 具体的にはプリキュアアクリルスタンドが1,540×79=121,660円となり、iPhone15が124,800円なのでそれだけかかる計算となってしまいます。w w w w w

 このように新商品や在庫を確保して開催されているのですが、レジの台数と人数がマジで少ない。

 600人どころか1000人は軽く超えてたであろう行列をたった9台のレジで対応するのは無理があります。

 まして新商品を出していることから関西圏以外のユーザー(いわゆる遠征組)もいることから混雑するのは確実です。

 それをたった9台のレジでは無理がある。先述の爆買い連中も併せたら時間がかかるのも当然です。

 普通新規オープンするスーパーやコンビニのオープニングセールでは通常よりもレジと店員さんを増員・増台して対処します。運営側はその予測を見間違えたのでしょう。

 せめて初日は50台、土日祝日は25台ぐらいはないとかなり難しかったんじゃないかな?新商品出してることもあり。

 当然わたしは買えませんでした。iPhoneといいついてないよ・・・

対応して欲しいこと。

 運営スタッフは10月1日の0時ごろに謝罪文をXにて公開、そこには「後日通販で対応する」「半券を持ってる方(処分、紛失したら購入証明でも可)は平日限定だが物販コーナーに入れる」というものです。(もちろん売り切れの際はご了承)

 もちろんこれは現時点で現場で出来うる(対応できうる)措置であるため、精一杯考えて出した結論だと思います。当然それに対する声は賛否両論ですが、突発の措置としてはいいでしょう。

 ただ、今後もこのようなトラブルは起こりうるので、やはり現地で買えなかった方(特にわたしのような遠征組)に対するケアはさらにいるのかな?と思ったりもします。

 無論、簡単にできるものではないのは承知してます。

 個人的にこれらはやって欲しかったですね。

  • レジの増台。
  • 在庫の確保。(納期の問題があるから微妙かも)
  • 通販だけでなく30日に買えなかったユーザーのための対応。(半券やローチケの住所で証明するなど)
  • 代引き郵送対応。
  • 通販も5,000円でショッピングバッグをもらえる措置。

 通販についてはわたしが返却する際にスタッフからすでに聞いていました。ただ、どの商品が販売されるかは現時点で不明。(多分生物の食料品以外は大丈夫じゃないかな?)

 あと、代引き輸送はわたしが懇願したのですが、やはりダメだったそうです。お忙しいのに対応ありがとうございます。

スーパーの女の卵1パック28円(制限なし)地獄を思い出す。

 皆さんはスーパーの女という映画をご存知でしょうか?

 スーパーの女は1996年に公開された映画監督で俳優の伊丹十三さんによるスーパーマーケット(一般的な食品スーパーで、イオンのようなGMSではない)のお話。主演は宮本信子さん。

 宮本さん演じる花子(主婦でスーパーに入社)と津川雅彦さん演じる五郎(スーパーの専務)がライバルのスーパーマーケットに押された「正直屋」の再建に奮闘する映画です。

 そんなある日、花子がチラシを見て「卵1パック28円お一人様1パック限り。へぇ~、今日はずいぶん思い切って卵安くすんのね」という発言に小堺一機さん演じる販促部員が間違いに気付き、「これ88円の間違いです。しかも先着1000名様限りが抜けてる」と言い、五郎に報告。

 花子、五郎、販促部員は当然開店前に大行列ができると危惧。もちろん入り口前にお客さん人だかり。

 開店と同時にお客さんは卵売り場へ直行、即購入。その中には何回もレジに回る人もいた。当然卵はすぐなくなるので補充。完全になくなったら28円で買える引換券を渡します。

ウソばっかり!だからスーパーって嫌いよ!

 その風景はまさに今回のプリキュア展の物販と同じで、人でごった返します。

 

 プリキュア展は安売りではありませんが、先述の通り「グッズを買い漁る人でいっぱい」「制限無視で購入するやつが多い」(スーパーの女でもレジの担当者が「おひとり1個ですよ!」って注意している)「レジ待ちが長蛇」ということになります。

五郎も「お一人様1パック限りです」と現場で言っている。

 その後の対応は「平日半券で物販に入れる」「後日通販対応する」(=スーパーの女で言う28円で買える引換券に相当)をやってましたが、やはり個人的に初日買えなかった組の対応が欲しかった。(こればかりは確認が難しいんだろうけど)

ちなみにスーパーの女はわたし大好きな映画の一つなので、おすすめです。野際陽子さんのような超大物もちょい役で出てきます。w

引用元:スーパーの女

-PR-

チビッコにも大変失礼。

 わたしが今回のプリキュア展で大激怒したのは物販であることは変わりありませんが、何よりリアル視聴者のお子様(いわゆる幼女先輩)に大変失礼でしょう。

 スタッフも気付いてはいたんでしょうけど、キャパが大幅に越えてしまったこともあり対応しきれなかったところがあったんじゃないでしょうか?だから融通がきかなかったんでしょう。

 実際トラブルが起きた時は二度と起こらないように対処します。しかしそれを遥かに超える状況になることもあり、今回の大阪開催はそれに当たったわけです。

 特にレジの数が少ないのは大問題で、そこがボトルネックになったわけです。

 中には大行列の中にお子様がおられたとも言われており、買えなくて仕方がなく帰った(親御さんは激怒)とも言われています。やはりお子様に対するケアは必要じゃないでしょうか?

 

 本当にさらなる改善を望みます。後転売ヤーは滅べ。

 

 

 

 おまけ。漫才師の海原やすよさん、海原ともこさんのお二人がイメージキャラクターの大阪プレミアムクーポンのポスター貼っておきます。w

 還元率は3割で、一人4つなので結構でかい。(松山は25%で1世帯2つ)

Follow me!

3件のコメント

後開催地が東京大阪名古屋横浜しかなく、
来年からは20周年の看板外してもいいので、福岡、広島、仙台、札幌などでも迂回開催して欲しい感があります。
東海道新幹線沿いの都市だけだと偏りますよ。

正直なところ、できたらでいいので全国行脚もして欲しいところはあります。
やっぱ見たいユーザーはいっぱいいるでしょうし。
札幌、仙台、広島、福岡もそうですが、四国や沖縄、北陸なども対象に入れて欲しいところですね。
ほっといても買う人は買うんだからと感じるのわたしだけでしょうか?

実際わたしのような地方民は不利なイベントが多すぎです。

あとプリキュアスタッフは20周年言ってるけど、実際は20年目というのは言ってはならない・・・w

※笑点の50周年事業は50年目と満50年で行われました。つまり2年開催。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP