【雑記】フジの経営完全統合と本社移転の話。(愛媛衰退の一途?)

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 先日18日にスーパーマーケットのフジが2024年に向けた経営方針を発表しました。具体的には当初から予定されていた子会社との統合、そして本社機能の移転です。

 本日はそんなフジが今後行うことをわたしの予想も踏まえてお話しします。

 フジが持ち株会社になった段階での記事はこちら参照。

2024年にフジは広島に帰る。

 フジによると、広島に本社を持つマックスバリュ西日本と完全統合し、本社機能を地理的な優位性や交通設備が整った広島市に移転することになります。ちなみに本店は松山市のまま。

 フジの場合、愛媛と広島がメインでしたが、今回の統合で中四国全体に行き渡るわけです。そうなると愛媛に本社を構えるのであれば移動の観点で困難といったところでしょう。

 2本社制(広島と愛媛)にせず、広島に本社機能を移すという決断をしたんですね。

社名について。

 社名は「株式会社フジ」になります。つまり、持ち株会社から事業会社に戻す形です。

 発表では言及されてませんが、フジ(持ち株会社)の子会社であるフジ・リテイリングとマックスバリュ西日本を吸収合併するんじゃないでしょうか?

税金はどうなるの?

 税金に関してですが、国税は本店、地方税は本店と本社になっているそうです。本社は複数持つことができますが、本店は一つしか持つことができません。

法人税(国税)本店所在地の所轄税務署に申告。愛媛県(本店)
法人道府県民税
法人事業税
事務所、事業所のある都道府県に申告。愛媛県(本店)
広島県(本社)
法人市町村民税事務所・事業所のある市町村に申告。広島市(本社)
松山市(本店)
参考サイト

 今回の場合、広島に本社を構え、松山に本店を構えるので上記の通りになると思われます。

 このパターンはエディオンと同じで、エディオンの場合本店が広島で、本社が大阪になるわけです。

 今後本店を広島に移転するかどうかはわかりませんが、現状見る限り愛媛県にも税金が納められるみたいですね。

 ただ、金額は減りそうだけど・・・

 この辺りはあまり詳しくないので、参考程度でお願いします。

フジが広島に帰るという意味。

 フジはもともとゆめタウンで知られるイズミと同じ戦後の闇市がルーツです。

 フジとイズミは戦後の広島の闇市から始まり、衣料問屋を経て小売業へ進出して今のフジとイズミになるわけです。

 フジの親会社の十和(現在のアスティ)は衣料問屋として知られていますが、販売体制の是正のため欧米へ足を運びます。その後フジが創業される前年の1966年にアメリカへ視察した際に小売業への進出を決断し、翌年にフジを宇和島市で開業。

 フジを愛媛に作ったのは十和が「小売業者との共存共栄」を事業精神に掲げており、得意先への配慮から広島県外への出店を模索した結果、カーフェリーの発達で商材の輸送に支障がない愛媛県をチョイス、繁華街への出展リスクを考えて宇和島を一号店としたそうです。

 その後1981年にフジショッピングスクエア高陽店(今のフジグラン高陽)の出展を機に広島へ逆上陸を果たし、現在に至ります。(十和は得意先にフジのノウハウを提供など掲げてるそうです)

 そう考えると、フジの原点である広島市に本社を移転するというのはいわゆる「故郷へ帰る」という意味も取れます。そして本店を松山市のままにしたのは、長いことそこでお仕事させてもらった恩義もあるから、今後も本店としてよろしくお願いしますと言ったところでしょうか?

ブランドはどうするの?

 ブランドは株式会社フジが「フジ」「マルナカ」「マックスバリュ」を持つ形になるそうです。

 現時点で3ブランドの店舗数はこんな感じ。

フジマックスバリュマルナカTHE BIG
兵庫県78152
鳥取県22
島根県21
岡山県3509
広島県242439
山口県102712
徳島県5274
香川県41624
愛媛県524253
高知県816
フジ・リテイリングおよびマックスバリュ西日本公式より算出。子会社(ニチエーやスーパーABCなどは含まれない)

 兵庫県が多いのは、もともとマックスバリュ西日本の本社が兵庫だった名残。こう見ると山陰地方を除きマルナカは岡山と四国(特に香川)、マックスバリュは広島と山口と兵庫に分散してることがわかります。フジは愛媛と広島がメイン。

 今後、屋号をどうするかは不明だけど、現時点ではそのままで行くそうです。ダイキ(DCM)やデオデオ(エディオン)のように屋号を統一するケースもあるけど、仮にあったとしたら「フジ」になるのかなぁ・・・マックスバリュだとイオンに食われたと捉えられそうやし。

本社はどこになるの?

 広島本社は発表時点で不明ですが、考えられるのは「マックスバリュ西日本本社のある南区」「フジグラン広島のある中区」「どこかのオフィスビル」でしょう。

 規模的にマックスバリュ西日本の方が上なので、南区の方が濃厚かもしれません。ただ、フジグラン広島はフジの親会社であった十和の本社がありましたが、建て替えで完全にショッピングセンターになってるので、オフィス棟が入る隙があるのかどうかは不明。

 その辺りはわかりませんね。

 ちなみにフジのライバル・イズミの本社は広島駅近くの二葉の里にあります。

松山本社の行末。

 本社機能移転により事実上松山支社に降格する宮田町の松山本社。

 この辺りの事務所は分散してるので、縮小とかビルの売却、建て替えなどいろいろありますが、現時点で不明。

フジはイオンに乗っ取られるの?

 フジはこれまで独自のやり方をやってきましたが、資本提携以後どんどんイオンに接近しています。

 過去にWAON対応もありましたが、9月にはスタイルワンを終了し、トップバリュになることが決定しています。

 これは過去にマルナカも同じような感じになってましたが、フジも同じってことになります。もちろん物流等の統一化を考えたら妥当ですが、面白みのないお店になるのはマジ勘弁、マルナカがそうなってるからね。(だから新鮮市場きむらなどの香川の中小スーパーが大きくなった)

 また、フジのレジ精算は現在「税込」で計算されていますが、こちらも「税抜」で精算される(=システムの統合)もあり得ると思います。逆にマルナカとマックスバリュが「税込」での精算になる場合もあるので、どちらに転ぶかはわかりません。

 ただ、フジの公式サイトでマックスバリュとの共通商品を発表した限り、税込に小数点がついてることから、今後税抜きの外税精算になるかもしれません。こればかりは不明。

 現時点でイオンはそれぞれのエリアで主となる会社を中心に営業をする方針をしているそうです。中四国の場合それがフジに当たるわけです。

 そこで独自の路線ならまだいいですよ。ただ屋号やシステム、品揃えをイオンと同じに変えられたら面白みがなくなるのでマジ勘弁。(2回目)

お手並み拝見といったところ。

 今回はフジの本社移転に伴うわたしの見解をあげてみましたがいかがでしょうか?

 フジにとって広島に本社を移転することは故郷に帰ることも意味しますが、交通網等の充実さから広島に本社機能を置くのは妥当だと思います。ただ、松山との2本社制にしなかったのは意外でした。

 今後フジはイオンのシステムを積極的に取り入れるでしょうけど、フジらしさが継続できるようにしてほしいですね。イオンと同じことになってイオンだらけになると面白みがなくなるからね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP