【雑記】愛媛とその周辺の放送局の呼称についてまとめてみた。

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 本日は小ネタです。

 みなさんは放送局の名称を何で呼んでますか?「日テレ?」「TBS?」「フジ?」いろいろあります。

 本日はそんななかわたしの周辺における放送局の呼称とわたしによる呼称をまとめてみました。

愛媛とその周辺のエリアの呼称。

 まず、愛媛とその周辺のエリア、キー局、準キー局などの呼称をまとめてみました。あわせてわたしはどう読んでいるのかもまとめています。ラテ欄の呼称は関東・関西を除き地元新聞をベースにしています。

放送局略称一般呼称ラテ(EPG)Hiro-chang
呼称
南海放送株式会社RNB南海放送
南海放送ラジオ
南海放送テレビ
南海(ラジオ)
南海テレビ
(南海放送)
RNB
RNBラジオ
RNBテレビ
株式会社テレビ愛媛EBCテレビ愛媛テレビ愛媛
(テレビ愛媛)
EBC
株式会社あいテレビITVあいテレビあいテレビ
(あいテレビ)
あいテレビ
ITV
株式会社愛媛朝日テレビeateat
愛媛朝日
愛媛朝日
(愛媛朝日テレビ)
eat
株式会社エフエム愛媛FM愛媛FM愛媛FM愛媛FM愛媛
愛媛県の民放局の呼称。
放送局略称一般呼称ラテ(EPG)Hiro-chang
呼称
西日本放送株式会社RNCRNC
西日本放送
西日本放送ラジオ
RNCラジオ
西日本(ラジオ)
西日本テレビ
(RNC西日本テレビ)
RNC
RNCラジオ
RNCテレビ
株式会社瀬戸内海放送KSBKSB
瀬戸内海放送
瀬戸内海テレビ
(瀬戸内海放送)
KSB
RSK山陽放送株式会社RSKRSK
RSKラジオ
RSKテレビ
山陽放送
RSK(ラジオ)
RSKテレビ
(RSKテレビ)
RSK
RSKラジオ
RSKテレビ
岡山放送株式会社OHKOHK
OHKテレビ
岡山放送
OHKテレビ
(OHKテレビ)
OHK
OHKテレビ
テレビせとうち株式会社TSCテレビせとうちTSCテレビせとうち
(TSCテレビせとうち)
TSC
株式会社エフエム香川FM香川FM香川FM香川FM香川
岡山エフエム放送株式会社FM岡山FM岡山FM岡山FM岡山
岡山県・香川県の民放局の呼称。
放送局略称一般呼称ラテ(EPG)Hiro-chang
呼称
広島テレビ放送株式会社HTV広テレ
HTV
広テレ
広島テレビ
(広島テレビ)
HTV
株式会社広島ホームテレビHOME広島ホーム
HOME
ホーム
広島ホーム
(広島ホームテレビ)
HOME
株式会社中国放送RCCRCC
RCCラジオ
RCCテレビ
RCC
RCC(ラジオ)
RCCテレビ
(RCCテレビ)
RCC
RCCラジオ
RCCテレビ
株式会社テレビ新広島tsstss
テレビ新広島
tss
tssテレビ
テレビ新広島
(テレビ新広島)
tss
tssテレビ
広島エフエム放送株式会社FM広島FM広島FM広島FM広島
広島県の民放局の呼称。
放送局略称一般呼称ラテ(EPG)Hiro-chang
呼称
山口放送株式会社KRYKRY
KRYラジオ
KRYテレビ
山口テレビ
山口放送
KRY山口放送
山口テレビ
(KRY)
KRY
テレビ山口株式会社tystys
テレビ山口
TYSテレビ山口
テレビ山口
(tysテレビ山口)
tys
山口朝日放送株式会社yabyab
山口朝日
YAB山口朝日
(yab山口朝日)
yab
株式会社エフエム山口FM山口FM山口FM山口FM山口
山口県の民放局の呼称。
放送局略称一般呼称ラテ(EPG)Hiro-chang
呼称
日本テレビ放送網株式会社NTV日テレ
日本テレビ
NTV
日本テレビ
(日テレ)
日本テレビ
NTV
株式会社TBSテレビTBS
TBS TV
TBS
TBSテレビ
TBSテレビ
(TBS)
TBSテレビ
株式会社フジテレビジョンCXフジテレビ
フジ
CX
フジテレビ
(フジテレビ)
フジテレビ
フジ
株式会社テレビ朝日EXテレ朝
テレビ朝日
テレビ朝日
(テレビ朝日)
テレビ朝日
株式会社テレビ東京TXテレ東
テレビ東京
テレビ東京
(テレビ東京)
テレビ東京
東京メトロポリタン
テレビジョン株式会社
MXTOKYO MX
MXテレビ
東京MX
(TOKYO MX)
TOKYO MX
MXテレビ
株式会社TBSラジオTBS RTBS
TBSラジオ
TBSラジオTBSラジオ
株式会社ニッポン放送LFニッポン放送
LF
ニッポン放送ニッポン放送
株式会社文化放送QR文化放送
QR
文化放送文化放送
東京都の民放局の呼称。
放送局略称一般呼称ラテ(EPG)Hiro-chang
呼称
株式会社毎日放送MBSMBS
MBS毎日放送
毎日
MBSテレビ
(MBS毎日放送)
毎日放送
朝日放送テレビ株式会社ABC TVABC
ABCテレビ
ABC朝日放送
ABCテレビ
(ABCテレビ)
朝日放送
関西テレビ放送株式会社KTVカンテレ
関西テレビ
KTV
カンテレ
(関西テレビ)
カンテレ
KTV
テレビ大阪株式会社TVOテレビ大阪テレビ大阪
(テレビ大阪)
TVO
読売テレビ放送株式会社ytv読売テレビ
よみうりテレビ
ytv
読売テレビ
(読売テレビ)
読売テレビ
ytv
株式会社サンテレビジョンSUNサンテレビ
おっサンテレビ
サンテレビ
(サンテレビ)
サンテレビ
おっサンテレビ
四国放送株式会社JRT四国放送
四国放送ラジオ
四国放送テレビ
JRTラジオ
四国テレビ
(四国放送)
JRT
株式会社MBSラジオMBS RMBSラジオ
Mラジ
MBS(ラジオ)
毎日 MBS
MBSラジオ
朝日放送ラジオ株式会社ABC RABCラジオABCラジオABCラジオ
大阪放送株式会社OBCラジオ大阪
OBC
ラジオ大阪ラジオ大阪
株式会社ラジオ関西CRKラジオ関西
ラジ関
CRK
ラジオ関西ラジオ関西
大阪府・兵庫県・徳島県の民放局の呼称。

愛媛は正式名称で呼ぶケースが多い。

 こう見ると、愛媛県の民間放送局は正式名称で呼ぶケースが多いです。実際ラテ欄でも略称でなく全部正式名称。

 特にRNBは「南海(なんかい)」に強いこだわりがあり、FMの愛称ですら「F-nan」と「南海」をもじったものになっています。ニュース、アプリや動画名称も「なんかいNEWS」「南海放送アプリ」「なんかいオンデマンド」と「RNB」を番組内で使うことは少ない。(住宅展示場とかでは使うけど)

 EBCも同様に「EBC」よりも「テレビ愛媛」が多い。ただしニュースの名称は「EBCニュース」と略称を使っていることからRNBほど強いこだわりはない模様。

 ITVは「アイティーブイ」じゃなく「あいテレビ」と呼ぶので、基本的にあいテレビとなります。ニュースは「ITVニュース」と略称を使います。

 eatはラテ欄やEPGでは「愛媛朝日」と称するのに対し、番組内では「eat」を呼称することが多い。これは2005年に略称を大文字の「EAT」から小文字の「eat」に変更した際に「イーエーティー」から「イート」に代わったこともあって呼ぶことが多くなったといいます。

 こう見ると、eatを除き正式名称で呼ぶことが多いですね。

香川は正式と略称半々、岡山は略称が多い。

 岡山・香川の場合、香川は正式名称と略称が半々、岡山は略称で呼ばれることが多いです。

 香川に本社を構えるRNCとKSB(写真)はラテ欄では正式名称を使うけど、実際のテレビでは略称と半々。RNCはテレビ、ラジオ共に正式名称を使うことがあれば略称を使うことがあるのでRNBほどこだわりはなし。

例えば名探偵コナン(読売テレビ)の映画の宣伝で実際コナンが放送局を呼称する場合、RNBは「南海放送」、RNCは「RNC」と称しています。(他の日本テレビが関わってる映画の出演者も同様)

 一方で岡山に本社を構えるRSK、OHK、TSCについてはTSCを除き略称が基本。RSKは2012年9月以降にラテ欄を「山陽テレビ(ラジオ)」から「RSKテレビ(ラジオ)」に置き換わってから略称で呼ぶことがさらに多くなります。

 夕方のニュースとスポットニュースはそれぞれ「山陽TVイブニングニュース」「山陽TVニュース」と呼ばれていましたが、現在は「RSKイブニングニュース」「RSKニュース」に変更されています。

RSKはRNBにライセンス料を支払ってアプリを出しています。名称も「RSKアプリ」。

 OHKは元々「テレビ岡山」でしたが、香川との相互放送を機にその後「OHKテレビ」となります。そのため岡山香川のエリア内では「岡山放送」を呼称することは少なく、FNSの日など(実質)全国放送の時にしか「岡山放送」は使っていません。

ちなみに、フジテレビとその持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングスの会長・宮内正喜さんは出向でOHKの社長になっています。OHKの社長だった須賀勝彌さんは社長時代にFNSの日のめちゃイケ期末テストにEBC社長の田嶋徳之さん(当時)と一緒に登板されています。

 TSCは逆に「TSC」よりも「テレビせとうち」を使います。ただしラテ欄とEPGは「TSCテレビせとうち」になっています。(元々は「テレビせとうち」)

広島は略称、山口は両方。

 広島は「広テレ」「RCC」「ホーム」「tss」と略称が多く、HTV以外はアルファベットの略称になっています。(RCC以外は正式名称で書く場合もあり)

 tssについて愛媛新聞では「tssテレビ(テレビ新広島テレビ)」と称しており、「tssラジオ」があるんじゃねぇか?というけど勿論ありません。(これはOHKにも言えるが・・・w)

 山口の場合は山口新聞に限定すれば略称と正式名称で記入されています。愛媛新聞のKRYとtysは「山口テレビ」「テレビ山口」となっており、ちょっとわかりづらいですね。

ちなみにRCC、tssは愛媛新聞での表記は「中国放送→中国テレビ→RCCテレビ」および「テレビ新広島→tssテレビ」と変更されています。HTV、HOMEは変更なし。

東京、大阪は一般的に略称、ラテ欄やEPGは正式名称が多い。

 東京(キー局)の呼称は一般的に「日テレ」「TBS」「フジ」「テレ朝」「テレ東」と略称で呼ばれていますが、いわゆるアルファベット三文字の略称はTBSテレビ(ラジオ)のみ。

 ところが新聞のラテ欄では「日本テレビ」「TBSテレビ」「フジテレビ」「テレビ朝日」「テレビ東京」と正式名称で呼ばれています。ただ、日本テレビとTBSテレビのEPG表記は略称にしています。

TBSテレビは2009年春までは「東京放送の略称」でしたが、2009年春以降は東京放送が「株式会社東京放送ホールディングス(現在のTBSホールディングス)」に社名変更して、テレビ制作会社だった「株式会社TBSテレビ」に放送免許を承継した結果、「TBSテレビ」は正式名称となっております。(同じく社名と正式名称が同じなのはTBSラジオ、MBSラジオ、STVラジオ、CBCラジオ、CBCテレビになる)

 TOKYO MXは以前まで「MXテレビ」と呼ばれていましたが、今は「TOKYO MX」です。ただ、一部では今でも「MXテレビ」と呼ぶことがあるみたいです。(例:水曜日のダウンタウン(TBSテレビ))

 大阪の場合も「毎日(もしくはMBS)」「ABC」「カンテレ」「読売」と略称が多く、こちらもアルファベット三文字は朝日放送ぐらい。(毎日放送は半々かな?)

 こちらもラテ欄は「MBSテレビ」「ABCテレビ」「カンテレ」「読売テレビ」「テレビ大阪」となっており、ラテ欄とEPGで表記が異なるのは毎日放送(MBS毎日放送)と関西テレビ(関西テレビ)のみです。

まとめ。

 小ネタと言いながら結構長くなりましたが、まとめです。

 今回は愛媛とその周辺の放送局の呼称について簡単にまとめてみました。

 今ではどこかしらは略称で呼ぶことが増えていますけど、愛媛は現在でも「正式名称」で呼ばれることが多いことが分かりました。

 特にRNBは「南海」という呼称につよいこだわりがあります。

 香川は正式名称と略称が半々、岡山はTSCを除き略称が基本。広島、東京、大阪は殆ど略称です。それを考えたら愛媛ってガラパゴスなんやなぁってちょっと感じましたね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP