【タブレット】Fireタブレット、どれがいいか?【主要目的で決める】

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 アマゾンから発売されているFireタブレット。実は安価でかなり人気のある端末です。

 わたしもFire HD 8を2台所有しており、おもに動画閲覧や音楽に使っています。

 今回はそんなFireタブレット、現時点でどれがいいかをまとめてみます。

安いFire 7か大きいFire HD 10かその中間のFire HD 8か?

 Fireタブレットは現在Fire 7とFire HD 8とFire HD 10の3種類あります。数値はその画面サイズで小さいのは7で、大きいのが10になります。

 また、Fire HDはそれぞれでPlusという上位版が用意されています。追加されるものは「メモリの増量」「無接点充電ができる」といったものです。

 FireタブレットはiPadと異なり、SDメモリーカードによる増設(一つのストレージにまとめるか、外部ストレージとして扱うかを分けることも可能)が可能です。よって、ことがない限りは安価グレードでも問題ないのです。

 それ以外の違いは以下の表にまとめています。

Fire 7Fire
HD 8
Fire
HD 8 Plus
Fire
HD 10
Fire
HD 10 Plus
価格
(税込)
5,980(16GB)
7,980(32GB)
9,980(32GB)
11,980(64GB)
11,980(32GB)
13,980(64GB)
15,980(32GB)
19,980(64GB)
18,980(32GB)
22,980(64GB)
サイズ
(mm)
192x115x9.6202x137x9.7202x137x9.7246x166x9.2246x166x9.2
重量286g355g355g465g468g
CPU1.3GHz
クアッドコア
2.0GHz
クアッドコア
2.0GHz
クアッドコア
2.0GHz
オクタコア
2.0GHz
オクタコア
RAM1GB2GB3GB3GB4GB
解像度1024×600
(171ppi)
1280×800
(189ppi)
1280×800
(189ppi)
1920×1200
(224ppi)
1920×1200
(224ppi)
ディスプレイ
(インチ)
78810.1
1080pフルHD
10.1
1080pフルHD
電池最大7時間最大12時間最大12時間最大12時間最大12時間
カメラ2MPフロントカメラ
リアカメラ
2MPフロントカメラ
リアカメラ
2MPフロントカメラ
リアカメラ
2MPフロントカメラ
5MPリアカメラ
2MPフロントカメラ
5MPリアカメラ
USB端子microUSB(2.0)USB-C(2.0)USB-C(2.0)USB-C(2.0)USB-C(2.0)
SDメモリ512GB1TB1TB1TB1TB
Dolby Atmos
ワイヤレス充電
カラーブラックブラック
ブルー
ホワイト
スレートブラック
デニム
オリーブ
スレート

 このように、高性能タブレットが欲しい場合はHD10、手軽に持ちたいのであれば7、8はその中間になります。

それぞれの特徴。

Fire 7:携帯性に優れている、しかし性能は一番下。

 Fire 7はこの中では携帯性に優れており、片手で持つことができるぐらい軽く設計されています。そのため、本や動画を見る分ではこれでもアドバンテージがあると言えるでしょう。

 ただ、すでに他のシリーズはモデルチェンジしてるのにも関わらず、Fire 7はいまだにモデルチェンジをしていません。

 そのため、メモリやCPUが少し寂しく、microUSB端子になってるので現行機種と比べたら使いづらくなっています。

 また、Fire HD 8と比較して10mm横幅が狭くなっているのですが、その分ベゼルも太いので携帯性がいいかといえば、実は微妙なところ。

 そのため、モデルチェンジを期待したいところです。それによって大きく化ける可能性はあります。

Fire HD 8:バランスはいいものの、前モデルより持ちづらい。

 昨年2020年にモデルチェンジしてから大幅にパワーアップしています。

 Fire 7と比較したら性能は大幅に上がっています。取り回しもバランスが取れていい感じです。

 しかし、HD 10と比較したらCPUやディスプレイは劣るので性能面で選択するのであれば10の方がいいですね。

 また、横幅が広くなった影響でベゼルが太くなり、前モデルやFire7のように片手で持つこともやりづらくなっています。まぁ、どっちみちバンカーリングはあった方がいいですが・・・

Fire HD 10:Fireタブレットとしては最強、しかし・・・

 他の2機種と比べてCPUやディスプレイは非常に良く、高性能で安価なタブレットを求めるならばこれでしょうね。

 しかし、それでも難点は大きくて携帯性に問題があるのと高すぎること。

 Fire HD 10の64GBの価格は値下げするにしても定価は22,980円。もう2万円出せばiPad(39,800円)買える値段になります。

 この2万円の差がディスプレイやCPU(A13Bionic)などといったものになります。まぁアップル製品は値下げを基本的にしないので、値下げするFireタブレットの方が優位性はある意味ある。

Plusはどうなん?

 Fire HD 8とFire HD 10にはPlusという別グレードが用意されています。これの大きな点は「RAMが1GB増量」「ワイヤレス充電に対応」といったものです。

 個人的にメモリはある程度増やすべきと判断します。前モデルの第8世代のHD 8を持っていますが、これは今のFire 7と比べてRAMが0.5GB増えただけです。それでも使い込んでいるうちにもっさりしました。(まぁ、買い替えたのはKindleの読み上げ機能を使えなくなったからなんだが)

 そのため、Fire 7をあえてお勧めしない理由はそういった低スペックによる動作の不安定さです。Kindleとか読んでももっさりしています。

 そういったこともあり、あえてFire HD 8はPlusを購入しました。

 なお、Fire HD 10については普通のモデルで十分です。メモリは同じ3GBでCPUは良くなってるからです。

エッセンシャルセットはどうなん?

 Fire HD 10にはエッセンシャルセットと言って、キーボードとOfficeがついたセットが販売されています。価格は以下の通り。

Fire
HD 10
Fire
HD 10 Plus
32GB33,97936,979
64GB37,97940,979

 これは実はパソコンというよりも大きいのはOffice。

 OfficeはマイクロソフトのOffice 365というサブスクリプションのOfficeソフトが同梱されています。実際購入すると毎年12,000円程度かかるため、セールで購入する場合トータルで考えたらお買い得になるのです。

 パソコン単体ならばWPSでもいいんですが、WindowsやMacintoshを両方持ってて、Officeを使う機会が多い方は購入を検討するのはありだと思います。毎年Fireタブレットを買い替える前提ならこれが一番かな?(勿論セール購入推奨)

 なお、キーボードは否定意見も結構あります。それとタブレットをパソコン代わりは使いこなすのが困難なので個人的にはOfficeがあったとしてもお勧めしづらいですね。

USB規格は2.0(480Mbps)。

 FireタブレットのUSB端子はiPadのLightning端子同様USB2.0規格となります。

 よって転送速度がUSB3.0が出た現在では遅く、ファイルの転送に時間がかかります。

 SDカードのデータ転送の時短は別途USB3.0対応のリーダーを導入すれば問題ありませんが、本体になるとどうしようもありません。これもコストの一環でしょうね。

【PR】

結局何に使ったらいいの?

 ネットサーフィン、動画(プライムビデオ、Youtubeなど)や読書(Kindle)、音楽(アプリ)で使うといいと思います。

 ABEMAはあるのですが、TVerのアプリはありません。見る場合はブラウザになる。

 アプリがGoogle Playと比較して充実していないので、欲しいアプリがない場合はお勧めしません。まぁ、裏技で入れることはできますが自己責任で。

まとめ。

 まとめです。

Fire 7Fire HD 8Fire HD 10
携帯性×
性能×
画質×
音質×
価格×

 このようにFire 7とFire HD 10は両極端で、Fire HD 8はその中間でバランスが取れています。しかし、Fire HD 8もベゼルが太くなった影響で持ちづらくなっています。

 Fire 7はスペックがFire HD 8(前モデル)とほぼ同じでかつ、今後近い将来モデルチェンジを敢行するでしょうから、今これを買うのは少し待った方がいいかもしれません。

 Fire HD 10はPlusやエッセンシャルセットまで買う必要ないかな?ただし、セールで安くなったかつ、Officeが必要であれば購入も検討するといいでしょうね。パソコンとしての利用はお勧めしませんが。(タブレットのパソコン利用はiPadでもあまりお勧めしない)

 個人的にはRAMが3GBのFire HD 8 PlusFire HD 10。容量は32GBで十分。(SDカードで増設できるため)

 このように、色々書いてみましたがいかがでしょうか?Fireタブレットは安価で動画などを見ることができるので、1台置いておくと便利です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP