【MagSafe】磁力の強いカードケースを購入しました。(ESR製ファーストインプレッション)

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 先日、MagSafe対応のカードケースを新調しました。

 今までのカードケースも普段通り使うことはできるにはできるのですが、磁力が弱かったので今回磁力がより強いカードケースを購入することにしました。

 本日はそのカードケースのファーストインプレッションです。

最初に言っておくけど、アップル製はNG。

 主要目的が業務用ビートマニアなどでタッチするためにカードが必要。そのカードケースをなくす心配が内容にスマホにくっつけるのに必要なのがMagSafe対応カードケースということです。

 基本的にiPhoneでやるのですが、MagSafe対応リングさえあれば他のスマホやタブレットでも取り付けることができる。

 また別にMagSafeにこだわる必要もなく、両面テープで止めるタイプにするのもOKです。こちらだとMagSafeと比べて安上がりです。

 でも複数スマホ持ってる場合はやはりMagSafeは必要。

 そんな中、アップルもカードケースを出していますが、現在のファインウーブン製はもちろんですが、本革のころでも購入はやめてます。

 理由は磁気防止シールドが備わっており、それによってタッチが出来ないということです。逆をいえばクレジットカードを入れることができるというのをアピールしているのです。

 このシールドのせいで駅の改札口でSuicaなどがタッチできなかったり、今回のようにゲームを起動さすことができなかったりします。なのでアップル製を筆頭としたシールド付きのカードケースは対象から外れています。

 詳しくは以下のリンク参照。

とにかく磁力をあげてがっちりホールドしたかった。

 現在使っているSpigen製のカードケースはとにかく磁石の磁力が弱すぎる。

 アップルのものも弱いと聞きますが、Spigenのものも弱い。

 過去にShinjimoruのものを使ってきましたが、こちらは磁力が強かったです。

 ただ、Shinjimoruのカードケースは合皮の質感に疑問があり、スマホバンド兼務のカードケースもファブリックのため質感に疑問があって使わなくなりました。

 そのため、今までSpigenのものをつかってきたということです。磁石が弱いけど。

 それを強化するために今回新たに新調したのです。

購入したのはESRのカードケース。

 購入したのはNIMASOやANKERとならんでお馴染みのメーカーであるESRのカードケースです。

 過去にもESR製のカードケースは紹介したのですが、当時は同じようなものがなかったので、ようやく発売されたという感じですね。

 これの大きな特徴は「5枚収納」「磁力が3200gと強くくっつく」「高品質なヴィーがんレザーの採用」です。

 実際問題eパスしか使わないので、そこまでいらないから2枚だけのモデルが欲しかったところです・・・

 でも、スマホ1台とこれにSuicaとかのカードやクレカ(自己責任)をいれると財布が要らなくなるでしょうね。その手段の一つがこれ。

 手帳型の方が便利ではあるんですが、個人的に手帳型ケースは嫌いなんでこうゆうタイプがいいのですよ。

引用元、PR:[ESR] [新登場 収納量アップ] MagSafe カードケース カードホルダー マグセーフカードケース カード 5枚収納 落下防止 マホスタンド 脱着簡単 片手操作便利 iPhone16/16Plus/16Pro/16Pro MaxとiPhone15/14/13/12シリーズ対応 磁気ウォレット 13 Mini/12 Mini非対応 MagSafeアクセサリー ブラック

Spigen製カードケースと比べて厚いので、ちょっと違和感。

 厚みはSpigen製の倍で、Spigenが6mmなのに対し、ESRは11mmとほぼ倍の厚みになっています。

 用途がeパス入れだけなので、他のカードをどうするか?というのが問題になっていました。

 最終的に以前購入した白いカードとANAの古いマイレージカードを入れています。他に何かあれば入れたいのですが、正直スマホを出してまで使いたいというカードがないのが現実。

 ANAのマイレージカードでも結局アプリで管理するのでもはや不要なんですよね・・・w

グリップ感はアップした。

 ただ厚みが増したことによりグリップ感はないときやSpigenのものと比べてよくはなっています。

 iPhoneなので、スマホリングも兼用したいというユーザーもいますが、これらは非対応なので、取り外して別途付けるしかありません。

 ま、スマホリングは基本的にタブレットでしか使わないのであまり意味ないけどね。

Pixel7新ケースもXPERIA5 IVもこの際MagSafe化した。

 redmi pad se 8.7はあくまでスマホリングをつけるためにMagSafe化してるのですが、Pixel7新ケースやXPERIA5 IVの場合はスマホリングとカードケースを取り付けるためにMagSafeリングを取り付けています。

 使う機会はそこまでありませんが、あると便利です。

 カードケースをつけることをメインとしているため、充電については対応していません。(できるかどうかは自己責任で・・・)

 実際使ってるMagSafeリングはこちら。

PR:Aothey Magsafe用リング magsafe シール スマホリング Magsafe磁気変換キット – マグセーフ シール 金属メタルリング スマホケース磁気アップグレード (薄型-5個入-ブラック)

まとめ:磁力は強いけど厚みは増した。少ない枚数版が欲しい。

 まとめです。

 本日はMagSafe対応のカードケースを新調したお話です。

 前回のSpigen製の磁力が弱いので、磁力を強化したいという理由で探した結果ESRがあったので購入しました。

 結果としては普通ですが、5枚カードを入れる機会がないので少ない枚数版が欲しいところです。

 磁力については非常にがっちりつくので、簡単に外すことができません。そこはうれしいところ。

 また厚みによってグリップ力が増したと感じてるのは嬉しい誤算でしたね。

 ただ、やはりアップル製のようにシールドを施していないのでクレカを入れるのは非推奨。SuicaなどのICカードを入れて電車に乗る場合だったらおすすめできます。もちろんゲームセンターのカード(e-AMUSEMENT passなど)にもおすすめです。

 枚数が増えたことにより厚みを増したのが非常に残念ですが、それ以外はおすすめできそうですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP