【MacBook】ノートパソコンの配置問題。(パソコンスタンドアーム1stインプレッション)

※当ブログはプロモーションが含まれています。

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 パソコンのレイアウトをニンテンドーDS方式(上下デュアルモニター)に変えてから悩んでいることがあります。それがMacBookの配置問題です。

 現在は以前購入したパソコンスタンドに立てかけてそこから接続して使用することがあるのですが、どうも使いにくいし見てくれもあまりよくない。

 色々考えた結果、スタンドアームを買うことにしました。本日は理由とファーストインプレッションです。

DS形式にしたために、MacBookが隅に追いやられた。

 DS方式のデュアルモニターにしてからモニターアームやスピーカーの配置の都合上MacBookが本来あったところに置くことができません。(写真は置けてる時のころ)

 現在は写真撮影用のスペースに置いてるわけですが、横に置くのは圧迫するし後ろに置いても存在感が薄れているという危険が発生しています。

 せっかくM3チップのMacBook Air(M4チップが出てかなりムカついてるがw)を買ったのに、使いにくいのは本末転倒。

 よって右側の写真撮影用スペースの改善を本日行う。

MacBook Airは基本的にシェルモード運用。

 これは以前からですけど、自宅でMacBookを使う時はシェルモードでやってます。この方がやりやすいからです。

 USB-C接続でDELLの4Kモニターに接続し、解像度がおよそ2倍の4Kで文章執筆やらCG制作やらをやっていました。

 ただ、前回のM1チップは外部出力が1画面しか対応できなかった欠点もあり、デュアルモニターにするにはMacBookをひらくしかなかったわけです。

 しかしスペースが狭くなってしまうという欠点も持っているので、この状態でやるのは滅多なことがない限りありません。

 また当時はデュアルモニターを検討していなかったこともあり、そこまで意識してなかったのです。

 ところがDS方式でデュアルモニターを復活させてからMacBookでも同じ環境にするにはM3のMacBook AirかMacBook Pro(M3チップ以外)でなければいけません。

画像出力対応USB-Cケーブルを延長しても違和感しかない。

 アマゾンでNIMASO製USB-Cケーブル(2m)を購入しました。

 今まではモニター付属のUSB-Cケーブルを使っていたのですが、長さが足りなくて引っ張ることが出来なくてデスクセットアップにも影響が出ていました。

 ケーブルは必要以上に無くしたいということもあったので、2mのケーブルを念のため2つ購入。実際使ったのは1本だけ(モバイルモニターのは届いたので継続使用)になりましたが・・・w

 最終的に現状端っこから接続することはできますが、ケーブルが結構曲がってるのと、接続しにくいという欠点があり、なかなかうまいレイアウトにたどり着くことができませんでした。

 またMacBook Pro(M3チップ以外)なら右側にUSB-CとHDMI端子がついてるので、自分の机から右に立てかけて置いたらリンゴマークが見えるのでかなりいいんですけど、端の圧迫感はAir同様にあるので、やっぱり違和感しかありません。

参考サイト:NIMASO USB C Type C ケーブル (Gen2)【100W/5A急速充電 USB3.1 PD対応 4K / 60Hz 映像出力 2m】

パソコンスタンド、パソコンアームなどいろいろ検討。

引用元:株式会社ニトリ

 最初に考えたのはパソコンスタンド。ニトリでも売ってるアレです。

 ニトリのものは50cmあるが幅が47cmしかないのでつかえず、アマゾンパトロールで見つけたスタンドを検討したんですけど、結局そのあたりでやったとしても同じことなので意味がない。

 また、平置きしたときに邪魔になるのでやっぱり不採用。

 もう一つはパソコンアーム。モニターアームのパソコン版ですね。

 一番ベストなのはエルゴトロンLX(以下、LX)と同社のパソコンスタンドですが、両方買うと2万円と高額で、たかだかパソコンを簡単に置くだけなのにそこまでする必要はない。

 なので色々探した結果、3千円のモニターアーム兼パソコンアームを購入しました。

 2本のモニターアームにしたのは、今後追加で入れるかもしれないからです。

参考サイト:ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム マットブラック 34インチ(3.2~11.3kg)まで

参考サイト:ERGOTRON エルゴトロン ノートブックトレー 1.1~5.4kgまで VESA規格対応

購入したパソコンアームは?

 購入したパソコンアームはErGearさんの2in1モニターアーム。

 他のメーカーもあるのですが、色々調べてこれにしたのはポールが長いことです。

 ポールが長いということはモニターの高さをさらに高くすることが出来るからなのです。(実際は使いませんけどね)

 写真は撮り忘れてしまいましたが、下のクランプ(グロメット)は自分で組み立てなければなりません。

 LXはすでに完成した状態で入っているのですが、やはりこの辺りはコストの兼ね合いもあるのか自分で組み立て式となっております。

 パソコン台は16インチのノートパソコンが余裕で入るスペース。圧迫感は出るけど今のところはそこまでいかないかな?

 そのパソコン台は斜めに歪んでることがあるので、説明書を読んで調整してください。

参考サイト:ErGear モニターアーム ノートパソコン アーム 2in1

どうゆう風にしたの?

 最初はモニターの隣に設置したのですが、あまりにも圧迫感と使いにくさがありました。

 なのでLXの反対の端っこに設置することにしました。

 そしてアームは徹底的に短くしたのですが、奥に行くとモニターに近づくし、アームを縮めてしまうと逆に前に出るのでその中間まで調整。

 また撮影用に購入したLEDライトをパソコン台の下に設置し、スイッチをアームに括りつけました。これによって簡単に電源のオンオフができるようになります。

欠点はゴムシートなしとクランプ。

M3 MacBook Airは本体の画面を立ち上げるとそっちが優先になるのでモバイルモニター上は非表示になる。

 欠点として先述のゆがみ以外にゴムシートが敷かれていません。

 なのでパソコンの置き方によってはパソコン自体が傷つくこともあります。

 特に皿ねじで締めたところがささくれになって傷つく可能性があります。

 また受け止め部分も何もありません。

 解決策としてダイソーにて両面テープとゴムシートを購入し、それを貼り付けています。

 またクランプで締めるとき、組み立て時に留めた板が干渉してうまく閉まらないことがあります。この辺りはやはり詰めが甘いなぁと思いましたね。LXではそんなこと一切ありません。

ビートマニアとMacBookのためのデスクセットアップがある程度完成。

 また改めて公開しますが、ビートマニアインフィニタスとMacBookのためのセットアップがある程度完成しました。ある程度なので、まだ少しばかり改良が必要です。これについては検討段階です。

 今回これら以外にiPadの利用を再開します。

 ま、jubeatのプレイを再開するのでなく、メモ帳として運用するというものです。(なんで別にペンさえあればiPadでも問題なし。M4のProにする必要は全くない)

 今まで紙のメモ帳を使っているのですが、これをiPadで落とし込むことを検証していきたいということです。

 youtuberでdripの取締役である平岡雄太さんがデスクセットアップで平置きでiPadを使っていたことによる検証ですね。

 なのでしばらくマウス同様に手書きメモ帳は封印。(ジブン手帳の行動ログや家計簿、ヤリスや自分の体重の記録は紙での記入は継続)

まとめ:圧迫感を出したくなければデスクワークでなくても買ってよい。

 まとめです。

 今回はノートパソコンの配置問題としてパソコンスタンドアーム(ErGear製)を購入したお話です。

 元々はデュアルモニターにしたことによりMacBookが追いやられたのと、接続がしづらいことから始まりました。

 感想としてはものすごく接続が便利になりましたが、少し圧迫感が出たかな?という感じです。勿論普段使う分には問題ありません。

 モニターアーム自体の欠点としてはパソコン台がゆがむ(調整可能)、ゴムシートがない、クランプが部品に干渉するというものです。それに注意してください。

 本来ならエルゴトロンLX持ってるのでそれで合わしたかったんですけど、そろえると2万円もするのでそれだけのためにやるのは抵抗があります。

 浮かして置くだけだったら安いアームでも充分。そこで満足できなければ検討すればいいだけの話。特にリモートワークする方はもっと感じるかもしれません。

 いずれにしても浮かす収納はやっぱ便利やね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP